fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ゲルデマン、今年の総括

2016.11.12.11:35


© http://www.radsport-news.com/sport/sportnews_101423.htm

radsportnews.com で毎年恒例のドイツ語圏の選手たちの一年間の総括シリーズ。

ネルツショックが冷めやらず、どうも自転車関連の記事を書く気がせず、放っていたんですが、ここにも今年限りの選手がいるようです。

リーヌス・ゲルデマン、元祖アイドル選手もすでに34歳。ツールでステージとってマイヨ・ジョーヌをとったのも、すでに歴史の彼方。拙ブログでは時々オネエ言葉で登場してましたが、今年は初めて登場かな。そして、これで最後の登場となるのでしょう。

今年はドイツのチームに5年ぶりに戻ってきたのに、成果としてはブエルタ・ア・カスティリア・イ・レオンでの総合10位が最高成績。そして、シーズン最後の出身地ミュンスターでのミュンスターラント・ジロで16位になりました。これがおそらくキャリア最後のレースになるのでしょう。所属チームのシュテルティングが3部リーグへ戻ってしまうわけですから。

「どこかのチームから声がかかれば、まだワンシーズンぐらい走れるわよ。でもねぇ、あたし、連れ合いと一緒にレストランを経営するっていうことにも興味があるのよ。他にも不動産関係の仕事がしてみたいわ。最後の出身地でのレースは、ただただ、もう、素晴らしかったわよ。」

というわけで、rsn は目下バカンス中のゲルデマンと直接の連絡はつかなかったようですが、来シーズンのレースシーンで彼の姿を目にする可能性は、ほぼないだろうと結論付けてます。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2721-e8091b47

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム