fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ジャパンカップ行ってきました

2016.10.24.01:27

2009年以来、久しぶりでした。拙ブログ常連コメンテーターのArturoさんと車で、行きはヨイヨイでしたが、帰りは高速だけでも4回の(事故?)渋滞で、当初の到着予想時間がどんどん伸びて、最終的には3時間近く遅れて帰宅となりました。そうは言っても、帰りはもう一人知り合いを乗せて、3人で無茶苦茶な深さの自転車談義に花を咲かせて、渋滞もあまり気になりませんでしたが、途中ガソリンが足りなくなりそうで、高速を降りたら、最後の最後に道を間違えて首都高に乗ってしまい、かなり慌てました。

しかし、2009年の時にも感じたんですが、このレース、第1回から3回か4回目まで見に来てたんですが、その時と比べて若い女性の数に圧倒されました。また、昔と決定的に違うのは子供の多さ。1990年宇都宮の世界戦の写真を見比べてみてください。後ろ姿は今日も出ていたマトリックス・パワータグの安原選手のお父さんだと思います(ちなみに安原弟の方は知り合いだったりします)。
IMG_3694_convert_20161024010238.jpg
© W.Lindner, Erfolgreiches Radsporttraining

それ以上に、どうでしょう? 女性の姿は? このサイズじゃわからないけど、おそらく左端の方に一人だけ写っているだけ?? 子供に至っては、近所のボウズが間違って紛れ込んじゃったのか?っていう風体の子が一人。時代は変わったなぁ。

というわけで、写真はまだ整理できてないので、適当にピッックアップ。でも、神様のお恵みがあったら 笑)今回のベストになるはずだった写真です。
IMG_3645_convert_20161024010423.jpg

ラスト2周の頂上100メートル手前ぐらい。手前を逃げる選手が走り、後方の森の向こうに集団が見えるという奥行きのある写真になるはずだったんですがねぇ。逃げがちょっと差を詰められて、来る前に集団はもう通り過ぎつつあります 笑)

おまけに新城君です。
IMG_3621_convert_20161024010310.jpg


…追記(2016年10月28日 0:32)
宇都宮の世界戦の写真をもう一度見直してみたんですが、左側に写っている人を女性かな、と思ったんですが、どうも男性のようです。つまり、この写真には50人近くの人が写っているんですが、確認できる限りで一人も女性がいない。僕のおぼろげな記憶でも、女性は、はっきりと記憶にあるのは、この時二位になったデ・ヴォルフの奥さんだけです 笑)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
Arturo さん、

ふふふ。
2016.10.25 22:39
Arturo
アンコウ様
 しかし、ブログ、ネット、という公式の場で、誇張をしすぎるのもどうかと思いますけどねえ、、、。誰が見ているかわからない環境で、全く関係ない第三者が、誇大な印象を持つ懸念を払拭出来ません。

  えっ!?だからつまり文中の1例で言えば、「強引に引っ張り出して、、、」と読むと、人によっては、嫌がる僕を強引にスモーク貼りのワゴン車に拉致して会場まで連れ去った。と取る人もいるかも知れない、と言う事です。(爆)

 まあ土曜日の件は了解しました。
2016.10.25 12:59
アンコウ
Arturo さん、

こちらこそ、強引に引っ張りだして申し訳なかったです。しかし、あれで聞き役?? いやいや 笑) あんたが一番話してたって 爆)

渋滞は僕も話に加われてよかったんだけど、ガス欠の恐怖と首都高速に間違って乗った時は焦ったです。このまま東京を一周か??と思いましたからね。

喉の方はお大事にしてください。サイタマの件はメールかなんかで。
2016.10.24 22:12
Arturo
アンコウ様
  昨日はどうも各種(勧誘含む)ありがとうございました。
  お陰様で20年ぶりに会場に足を運ばせて頂くに至りました。
  ひいては各種ナルホド感を新たにさせて頂く事が出来ました。(行ってよかった状態、後述理由含む)
  それ以上に、帰路は、皮肉な事に渋滞とアンコウ様&テレーザさんのTおかげで、で非常に濃い時間を堪能させて頂く事が出来まして、この場を借りて御礼申しあげます。(お礼はレバーパット2Pでは不充分!?)
  僕はもっぱら聞き役で(たまに話す時は話題の時点でつまらない事ばかりで申し訳なかったです。)それだけにもっとも時間、空間を享受した側と考えられます。(アンコウ様は渋滞&ガス欠運転のストレスで、それどころじゃあなかった!?)

  渋滞さまさまと行きたいところですが、結局、昨夜は帰宅の方もそれらしい時間帯になってしまい、翌朝起きると、喉に痛みがあり、どうも貴重な時間の代償は必ずしも安くなかったかも!?(笑)
  次の土曜日はそもそも全くその気はなかったのですが、これだけ濃い話が聞けるとなると、もはや、観戦はどうでもいい口で、どうしようか?等と思案しています。(笑)勿論、土曜日までに喉が復活する保証はないので、行ったら行ったで、前回以上に聞き役に回るのは必至と思われますが、、、。えっ!?「だったら来るな!。さもなくは聴講料を徴収するぞ!。まあパットもう1pでいいにしてやる!。」ですか?!
  しかし、このブログ、アクセスしにくい状態に戻ってしまった、しかしナゼだ?、、、。
2016.10.24 20:00

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2711-1357e78d

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム