
しばらく連絡しなかった
ヴェークマンファンクラブでしたが、少し前に主催者のイザベレ・テーブリュッゲさんに、ヴェークマンの来年の情報はないかとメールを送ったら、先ほど教えてくれました。「ヴェストファリア・ニュース」に出ていた記事ですが、ヴェークマン、シーズンが終わった後はマウンテンに乗り換えた、ということです。
記事によると、現時点ではロード選手として現役を続行するのか、するとしてどのチームになるのか、などまだまだ未定状態ですが、ちょっとご紹介。
……
プロ自転車選手はオフシーズンには何をしているのだろう?無論自転車に乗っているのだ。少なくともファビアン・ヴェークマンにとっては仕事と休息の間にはスポークの長さ1本分しかない。シーズン最後のレース、ミュンスターラント・ジロに出た後、フランスでの休暇中には今度はマウンテンバイクに乗った。マウンテンのドイツチャンピオンに何度もなっているモーリッツ・ミラツと一緒に、彼の助言を受けながら、ロードのドイツチャンピオンに何度もなっているヴェークマンは、ロク・ダジュールで山を走った。
「これまでもずっとやってみたかったんだ。でもこれまではロードレースの出場計画とうまく合致しなかった」と36歳になった彼はマラソンレースの後に言った。今年はいつもより早めに冬休みに入ったからこのレースにも出場できたわけである。「ものすごく楽しかったけど、ひどく緊張もしたよ」とヴェークマンは4時間15分のレース後に話した。「スタートから足が回りっぱなしで、心拍数が下がる余地がなかったね。」順位は31位で、ロード選手の良いトレーニング状態を示している。
さらに二日後にはクロスカントリーレースに出場。しかしここではタイヤのパンクでずっと後ろになってしまった。「こういう時には手を上げてサポートカーを呼ぶのではなく、自力で空気を入れて、次のサービスポイントまでなんとかたどり着かなければならない。でも素晴らしい経験だった。もしかしたら、まだまだこういうレースに出場するかもしれない。」
……
このロク・ダジュールのマウンテンレースは10月8日にマラソンレースがあって、10日にはクロスカントリーがあったようですが、ヴェークマン以外にもロマン・バルデとかティム・ヴェレンスなんかも参加したようです。ただし、両者ともにヴェークマンより後ろですね 笑)
まあ、サガンがオリンピックでひょっとして、と思われたけど、やっぱりダメでしたからね。これで来シーズンはヴェークマンはマウンテンの選手になる、なんて甘いものではないのでしょう。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2708-12d42573