fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

マルティンのブログ、チームTT優勝!

2016.10.11.22:34

……
チームTTでの世界戦勝利は、私にとっては驚くほどの感動だった。現在のチームで最後のレースだった。つまりこのメンバーとスタッフで走る最後のレースだったのだ。この勝利は本当に幸せだ。しかし、もちろん涙も出た。私にとって一つの時代が終わったのだ。しかし、この時代を大成功のうちに終えるのだ。なんという別れだろう。この素晴らしかった時代に感謝する。

チームで勝つことは何か特別なものだ。過去何週間か、私たちはほとんどずっとお互いに一緒にいて、それぞれ細かいことまで議論し、コースの全てを調べ尽くした。これに加えて、私などは温風機の前で準備をしたぐらいだ。惜しい思いをした二年間の後で、やっとみんなでレインボージャージを取ろうというのに、どんな偶然にも任せたくなかった。

しかし最終的にはライバルのBMCに対する以上に、暑さと私たち自身に対する戦いだった。暑さという要素は本当に酷いものだった。しかも、私たちがブエルタやツールで知っている乾いた暑さではなく、非常に湿気の強い蒸し暑さで、熱い風呂の後の浴室のようなのだ。正直に言えば、10キロ後にはすでにかなりグロッキー状態だった。他のチームも似たような状態だった。そこからはもう自分自身との戦いでしかなかった。

私たちの計画はうまくいった。ゴールには最低で4人が残らなければならないというのも、問題なかった。すでにそれは織り込み済みだった。むしろテクニカルな最後のパートでよりコンパクトに走ることができたと言っても良いだろう。

私たちは本当にこの勝利をハッピーだと思っている。私個人にとっても水曜の個人TTに向けて自信になった。今日のレースで幾つかの重要なポイントもつかめた。これについてはまた後で言う。トニー。
……

というわけで、キッテルもマルティンも千切れずにゴールしたようです。ただ、このマルティンのブログではレインボージャージと言っているけど、チームTTってアルカンシェルマイヨはくれないのかな?みんなで着ているシーンの写真がないようだけど。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2701-768d1f8c

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム