fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

キッテルのブログ、チームTT優勝!

2016.10.11.20:13

というわけで、世界選手権が始まり、しょっぱなのチームTTはエティックスが優勝でした。キッテルとマルティン、どっちを先に紹介しようかと思ったけど、アイウエオ順でいきます 笑)

……
最初はチームで世界チャンピオンになるのがどんな気分か、あまり大したものに思ってなかったぜ。しかし無知だったぜ。すげえことだって言っちまおう。ヤッタァ、でみんなで歓声をあげて抱き合って、ただただ幸せだって思った瞬間の言いようもない気分ったらないぜ。一人だけじゃなく、みんなで勝つってのは、本当に特別なことだ。幸福感をわけあえるんだぜ。苦しかった時も諦めた時も苦しみも、全部吹っ飛んじまった。しかも人数が多い分、それが数倍になってるんだ。こんな気分になれるなんて、チョー幸福だぜ。

レースの方は無論ひでえハードさだった。この暑さの中、時速56キロ以上で走るのは俺たちみんなにとって簡単なことじゃあなかった。しかし俺たちは耐えて、完璧なハーモニーを醸し出したぜ。チーム一丸の最高レベルだったぜ。前にも言ったことがあるけど、俺は既にジュニア時代世界戦で勝って、俺のTTの能力を証明したことがあるんだぜ。しかしプロとなるとまるで違うぜ。50キロ以上の距離を、大型バスみたいな空気抵抗で走る俺にはチャンスがねえ。細い選手に対するこの不利な点をなんとか取り戻そうとすると、常にもっと大きなワットで走らなくちゃならねえ。しかし、チームTTではそれがうまくいくんだ。列になって走るから順番に休息できて、それからまた全力を出せる。俺はすごく調子いいぜ。日曜のロードにも自信が持てるぜ。

ところで、暑さにはアイスベストと普通のアイスで立ち向かってるぜ。アイス風呂は俺は入らなかった。他の連中も単純にプールに飛び込んでたぜ。しかしここの空調は俺には十分すぎるぜ。建物は本当にものすごくクーラーが効いてる。ひでえ時には外気と20度も違うんだ。だからあぶねえ時もあるぜ。エティックスチームのホテルからドイツチームのホテルに移った時、俺は夕食で本当に凍えそうになったぜ。短パンだったんだけど、運良く上着を持っていたから助かったぜ。

この後俺たちはみんなで一緒にトレーニングして、日曜日を最高の状態で迎えられるように準備するぜ。
……

チームTTではチームで一緒に泊まり、その後、ナショナルチームに分かれるんですね。その際、ホテルも変わるということなんですね。マルティンはまた後で。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2700-7dbfe43f

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム