fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

ヴェークマンのインタビュー

2016.10.03.22:23

rsn に載っていました。所属しているシュテルティングがプロコンチームから、来年はコンチネンタルチームになってしまうので、シュテルティングに残ることはないようです。だから、ヴェークマンの地元ミュンスターで、今行なわれているミュンスターラント・ジロが、シュテルティングで走る最後のレースになるとのこと。ではどこか新しいチームへ行くのか、といえば、ちょっと年齢的にも難しいのかなぁ。

……
r: ミュンスターラント・ジロがシュテルティングであなたの最後のレースになるんですか?
ヴェ: ミュンスターラント・ジロがシュテルティングでの僕の最後のレースだ。もし現役を続ければ、コンチネンタル・チームで走ることになってしまうからね。本来は2017年までだった僕の契約も、この事態で解除だ。

r: コンチネンタルでもう走りたくはない?
ヴェ: そうだね。僕はまだ自分の職業を楽しいと思っているけど、レースのレベルが合わない。楽しいと思えるレースに出たいからね。二週間前のGPワロニーのようにね。あのレースではモチベーションが高まった。僕向きのレースだし、現在の自分のレベルを測れるライバルたちも出てたしね【ヴェークマンはこのレースで10位に入った】。

r: 現役を続けるか、まだ言うことはできない?
ヴェ: まだ言えない。五分五分だね。

r: シュテルティングでの今年はあなたにとって失敗でしたか?
ヴェ: なんとも言えないね。とても楽しかった。結果はまるで出なかったけどね。レースカレンダーが一定しないと、やっぱり、準備もうまくいかないよね。例えばフレッシュ・ワロンヌみたいに。ライバルたちはバスク一周を走ってきたんだ。僕らよりもずっと強度の高い練習をしてきたんだよ。思い知らされたよ。レースレベルのハードさはトレーニングじゃあ出せないからね。

r: レースの数が少なかったですよね。
ヴェ: もう少しワイルドカードが得られると思っていたんだ。だから、僕にはあまり向いてないレース、例えばカタールやオマーンみたいなレースにも出なければならなかった。でもプロコンチームならみんなそういう問題を抱えているんだ。

r: シュテルティングを招待してくれるレースが少なかったのはなぜでしょう?
ヴェ: わからないよ。でもプロコンチームはたくさんあるからね。ライバルが多すぎだよ。来年だったらもう少し単純だったかもしれない。もしボーラがワールドツアーチームに昇格すれば、僕らがドイツで唯一のプロコンチームだったんだ。それに、去年の成績がやっぱり足りなかったよ。これって堂々巡りなんだよ。あらかじめ結果を残してなければ招待されない。それで出場しても調子が上がりきらない。だからどんどん悪い方へ行っちゃうよね。

r: もしこれで引退となったら、それでも自転車競技の世界にとどまりたいですか?
ヴェ: なんとかそうしたい。

r: 例えばチームの監督とか?
ヴェ: うん、そうじゃなければ運営で。ミュンスターラントジロは毎年どんどん大きなレースになっている。ひょっとしたらまだ何か別のこともあるかもしれない。僕は自転車レースに関わっていたい。2年前に監督として契約しないかという申し出があった。その時はまだそういう気にならなかった。今は違う。いつかは引退しなければならないんだ。ワンシーズンごとに引退を先延ばしにしたイェンス・フォークトのようなわけにはいかないね 笑)
……

今頃になってなんだけど、フォイクトってドイツ語の綴りとしては例外的にフォークトと発音するんですね。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2695-8855d4cc

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム