fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

エネコ・ツアー第1ステージ

2016.09.20.19:30

ヨーロッパ選手権はサガンが圧勝でしたね。YouTubeで見る限り、ちょっと登りのスプリントでしょうか、ああいう形だともう絶対サガンだな、という感じでした。ドーハの世界戦で勝たない限り、来年はあの変な青っぽいヨーロッパチャンピオンマイヨを着るんですかね?最もボーラの来年のマイヨが今みたいに黒いままなのかもはっきりしないですけどね。ボーラといえば、スカイへ出て行ったケーニヒが出戻り決定。いよいよネルツの居場所がなくなって、どこへいくんでしょう??

というわけで、エネコ・ツアー、キッテル、グライペル、デーゲンコルプとドイツ三大スプリンターが出てる上に、ブーアンニやサガンもいるという豪華メンバーの中で、フルーネヴェーヘンが優勝です。最後はほとんどどのチームも列車らしい列車ができず、ぐしゃぐしゃんの古風なスプリント 笑)

キッテルはYouTubeで見ると、いいところにいたのに、囲まれて一回踏むのをやめ、その後一瞬前が空いたと思ったら、すぐに塞がり、最後まで目一杯踏むことができなかったという印象です。というか、一昨年までの、あの一瞬の隙間を貫いて別次元のスピードで一気に前に出る姿を想像したら、ちょっと拍子抜けの感がありました。

キッテルの話。「もっと上を期待してたんだがなぁ。しかしがっかりはしてないぜ。最後はスーパー速かったし激しかったんだ。スプリンターがみんな一斉に前に行こうとしたんだからな。【列車はうまくできなかったけど】トム【ボーネン】も俺のことを守ってくれたし、マッテオ【トレンティン】も一緒だった。二人が仕事を終えた後、俺は前のやつらを次々に飛び越して前に出たんだけど、ボアッソン・ハーゲンの奴に前をふさがれちまった。さらに、計画ではゴール250メートル前でスプリントするつもりだったんだが、今度はニッツォロが右から寄ってきて、他にもたくさんの選手がくっついてきたおかげで俺はブロックされちまった。残念だぜ。調子がすごくいいって感じてたし、良いスプリントをするだけの十分なパワーもあったんだからな。」



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
あるふぁさん、

こんにちは。

デーゲンコルプは土井選手についで二人目の日本人ですね。土井選手の場合は集団コントロール係だったけど、フミの場合はスプリントの列車の一人になる可能性が高いですね。なかなかハラハラできそう。
2016.09.22 09:54
あるふぁ
来年はフミがデーゲンコルプを引く姿が見られるかもしれませんね
ヒトラーといえばドイツでは学校の授業で生徒が手を挙げることさえ禁止なのにね
2016.09.22 03:30

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2685-7b7c17c5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム