どのぐらいの人が見たのでしょう。9月10日夜中に再放送するようですので、ぜひ多くの人に見て欲しいと思います。
ネットに蔓延する匿名の虐殺否定説こそが、まさにこの関東大震災時の流言飛語そのものだ、ということがよくわかります。だからこそ、この番組に出てきたさいたま市染谷の、大震災当時村長だった祖父を持つ老人が、当時殺された朝鮮人の墓を前に、孫たちに事件のあらましを述べるシーンは、日本人の良心を見る思いでした。
知る努力、知らせる努力、それが我々に必要なことでしょう。ぜひ、再放送をご覧になってください。
このテーマについてはすでに書いたことがあるので、こちらもよろしければどうぞ。
加藤直樹「九月、東京の路上で」覚書き へ

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2668-fbc0c86d