昨日、逃げる気がないのかと書いたら、聞こえたかのように、早速逃げに乗ってましたが、実は昨夜、11時前に沈没。はっと気がついたら1時過ぎで、すべて終わってました。しかも、そういう日に限って録画してない。
というわけで、最後のところはネットでいくらでも見られるけど、フレーリンガーはいつどこで遅れて行ったんでしょう。。。
リザルトを見ると、あれま、ヘアクロッツは未出走。うーん、まだまだ修行が必要かなぁ。
……
C: どうだった?
フ: 大変なステージだったよ。ずっと休めなかったね。ハードだったけどでも楽しかったよ。仲間と一緒に100キロ逃げグループにいたんだ。
C: 逃げグループは随分たくさんだったね。先頭を引く割合は調和がとれていたのかい?
フ: グループの大きさの割にはうまくいってた。ティンコフチームは単独で引いてたね。リスペクトだね。コンタドールにとっては成果がなかったけど。
C: こりゃダメだ、逃げきれない、ってわかったのはいつ頃?
フ: 補給を受け取った時には5分リードしてた。その時は楽観的だったけど、あっという間に3分詰まった。ゴール前50キロで希望はもう完全に潰えていたね。
C: グループは大きかったし、最後の方で逃げてみることは無理だった?今日なんかは集団の中にいるよりどのぐらい疲労度は高かったの?
フ: 集団の中だってとても大変だよ。ステージはどれもハードだ。でも、これまでで一番高い平均ワット数だろうね。
C: ありがとう。うまく休んでね。また明日。山頂ゴールじゃないから、気分転換になるよね。
フ: 最後のところは知っているところだ。バスク地方は楽しみだよ。まあ、愛憎相半ばするけど。観客がもう信じられないぐらいなんだよ。じゃあ、アスタ・マニャーナ。
……
というわけで、落車で肩甲骨を骨折したボーラのフザルスキーは、どうやらボーラを退団するようです。もう36歳だしね。この人、子供達の自転車教室みたいなのを、ポーランドで主催しているそうです。
http://hba.huzarski.pl来シーズンのボーラはラファウ・マイカやマチェイ・ボドナール、パヴェウ・ポリャンスキーと、ポーランド人が3人入ってきて、フザルスキーは去っていく、ということです。
うー、今日も眠い。現在第12ステージを放送してますが、最後まで付き合えるかなぁ。あと60キロ弱。。。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2662-66818957