fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

キッテルのブログ、ドイツ選手権

2016.06.27.22:39

……
残念だけど、今日のドイツ選手権は勝利には足りなかったぜ。もうちょっと上を目指してたし、足ももっと良いと思ってたんだけどな。調子は本当にいいぜ。最後は囲まれちまって、ペースを落とさなきゃならなかった。いや、それどころかブレーキさえかけなければならなかった。それから他の選手を追い抜こうと踏みなおしたんだ。そんな状況だから、これ以上は無理ってもんだった。俺の友人たち、それにチームメイトのトニー・マルティンには感謝するぜ。あいつは今日は本当にオートバイみたいに走ったぜ。あいつがいなかったら今日はスプリントにならなかっただろうな。それは間違いなかった。あいつには本当に感謝だ。あんなにゴールスプリントのために働いてくれた奴は他に誰もいなかったぜ。

俺が落胆しているのは確かだ。ゴールラインを越えるときに前に人がいるのは気分が良くねえ。舞台が故郷でなくたって同じことさ。

主催者や関係者には感謝だ。オーガナイズは素晴らしかった。俺はチューリンゲンのエアフルトでこんなすごいナショナル選手権を走れて嬉しかったぜ。

今はこの不満を胸に気分を変えて、ツールでのスプリントのために調子を上げていくぜ。
……

というわけで、拙ブログ関係者 笑)では、デーゲンコルプが14位。まだ本調子ではないんでしょうか。ヴェークマンが29位、ヘアクロッツが41位と、以上
は集団同タイム。12秒遅れでフォスが、19秒遅れでフレーリンガーが、25秒遅れでケムナ、35秒遅れでポリット、ゲシュケは58秒遅れ、ブフマンは1分46秒遅れでした。まぁ、この辺りの遅れは最後どの辺りでアシストしたかによるんでしょう。

ネルツはエントリーメンバーには名前があったけど、直前のスタートリストには名前がなく、ゼッケンも欠番。やれやれ。どうなっているのかなぁ。。。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2577-d5f4f538

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム