今日は落合川沿いのサイクリングロードを次女とタンデムサイクリング。水遊びをしている子供がたくさんいました。
さて、キッテルは、といえば、まあ、想定内ですね。
……
まだ長いシーズンのことを考えて、俺はチームと話し合って、ジロをリタイアすることにしたぜ。去年のひどい一年があって、俺はカムバックを急いだから、早めに乗り込んできた。今は一息いれる時だぜ。何しろ10月のカタールでの世界戦まで、まだまだ長い道が続いているからな。今回の世界戦はスプリンターがアルカンシェルを着ることができるっていう、めったにないチャンスらしいじゃねえか。
今回のジロではチームメイトと一緒に素晴らしい時を過ごしたぜ。ステージ2勝とリーダーマイヨを着られたんだからな。第5ステージでは誕生日までお祝いしてもらった。223キロっていう長いパーティーは本当にすごかったぜ。昨日はゴール前5キロで、残念ながらパンクで止まっちまった。それがなければ、ひょっとしたらもう一つ勝利を重ねることができたかもしれねえ。最後の山を越えるのは本当に辛かったぜ。だけどゴール直前のパンクじゃあ、もう復帰は無理だったぜ。集団は追い風の中時速60キロでゴールに向かって突っ走っていたからな。復帰するためには80キロださなくちゃならなかっただろうな。しかし、そりゃあ、ありえねえ。
今日チームを離れるのは、俺としちゃあ、ちょっと辛いぜ。だってジャンルカ・ブランビラがすげえステージ優勝とともにマリア・ローザをチームに取り戻したんだからな。雰囲気は最高だ。だから俺としてはみんなにさらに素晴らしいジロを願っているぜ。そして、きっとそうなるだろうと信じているぜ。沿道のファンは素晴らしいし、大会組織もものすごくいい運営をしているぜ。
しかし決断は下されたんだ。間もなく高地トレーニングキャンプに出て、この後のシーズンの準備をするぜ。また報告するぜ。じゃあな。
……
しかし、こうなってみると、一昨日のグライペルが勝ったステージ、もしパンクしなかったら、と考えると、ちょっと見てみたかったなぁ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2538-11cd5f35