fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ジロ第7ステージ、キッテルの話

2016.05.14.22:46

ベルギーの新聞が来年のジロは日本がグランデパールだ、とぶち上げ、ジロの主催者からあっさり否定されたと思ったら、今度はイタリアの新聞が18年と一年後伸ばしで、日本発と主張、こちらはジロの主催者はノーコメントだそうで、まあ、このところ1年おきに外国スタートのジロですが、やっぱりアメリカを差し置いて、日本から、っていうのはどうかなぁ。そもそも4ステージやった後、2日間の休息日を置くと言っても、やっぱり飛行機に乗っている時間だけでも13、4時間かかるからねぇ。選手は絶対に嫌でしょうねぇ。

というわけで、ジロではオランダではキッテルが、イタリアに来てからはグライペルが、それぞれ2勝ずつ。スプリントになるとドイツ人ばかり勝ってます。春先は勝利がどうこう言う前に、キャリア最悪の状態と言っていたグライペルでしたが、特に1勝目の登りスプリントでは、キッテルばりの圧勝でした。しかもロット・スーダルとしてはヴェレンスを挟んで3連勝。かくいうアンコウ、クンならぬキュングが逃げていたにもかかわらず、実は寝ていました 苦笑)

一方キッテルの話が rsn にちょっと載っていました。ラスト40キロの登りで30秒おくれて、チーム全体で必死に追いついたのに、ゴール5キロ前のパンクで勝利の可能性をフイにしちゃったようですが、こんなことを言ってます。

「つまるところ、今日は13日の金曜日だったんだよ。俺たちは全力を出して、下りの最後でなんとか追いついた。最後はスーパー速かったけど、俺はなんとかファビオ【サバティーニ】とマッテオ【トレンティン】に随行されてポジション取りできた。なのに、タイヤから空気が抜けて行きやがった。しょうがねえよ、今週の初めにも言っただろ?これが自転車レースだぜ。素晴らしい瞬間があるかと思えばさえない瞬間もあるってもんだ。」



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
Arturoさん、

アクセスが面倒くさくなった? アクセスが億劫?? どういうこと?
2016.05.17 21:32
Arturo
アンコウ様。
  ま、以前散々書いたとおり、ランスの印象、僕も同感です。(奇しくも以前書いたネタの中に,この二人を対比した00年のヴァントゥーを書いた記憶もありますが、、、)
  でも、気が変わって行く気になったら又お知らせ下さい。
  それと最近アンコウ様のブログ、なんかアクセスが面倒くさくなりました。(アクセスが億劫になる!?)しかしなぜだ!?。
2016.05.17 18:50
アンコウ
Arturoさん、

なるほど、「疑惑のチャンピオン」見つけました。7月2日から公開だそうで、見に行くかどうか、ちょっと未定ですわ。

パンターニほどの人間的な魅力を感じないからなぁ。貪欲さ(いい意味でも悪い意味でも、と言いたいけど、ここではもっぱら悪い意味)の権化みたいな人だしね。
2016.05.17 09:29
Arturo
アンコウ様。
  そうなんですね。そんなもんかいな、と思い、検索をかけると確かに、LA STAMPAのサイトに転落しました。かつ確かに、KAWAKATSUにも了解を取ったような事が書いてありますね。富士のヒルクライムTTのようですが、、。(これってTOJの富士ステージに使ってるコース?。)、
 で、どうも動いているのはガセじゃあないのかも知れませんが、まあどの道挫折すると思うので、まあ見物する事にしましょう!?。
  それとランスの映画の件は、偶然にも非自転車関連の人(職場の同僚)からリンクをもらったので知りました。
  リクエストあれば又リンク貼ります。
2016.05.16 21:03
アンコウ
Arturoさん、

ごぶさたでした。私もかなり信憑性は薄いと思いますが、でも最初はベルギーの新聞、続いてイタリアのラ・スタンパが書いているっていうので、ちょっとは可能性があるのかもしれないと思う次第。

記事では静岡の知事とはオーガナイザーが秘密裏に会ったとか。ほんとかよ??

アームストロングの映画の話はまだ何にも知りません。
2016.05.16 16:13
Arturo
アンコウ様。
  一寸(ブログ的に)ご無沙汰しました。
  それにしても、へ~、みたいな話ですね。以前にも類似した話題が、ブログ上でも出ては消えた話題ですが、そんな事ホントに出来んの?には何ら変わり無いですね、、。(勿論、個人的には、ま、絶対有り得ないと思ってますが、、、。)一寸気になったのは、日本で4ステージやる!?。富士、東京!?。(同じ時期に同じエリアでツアーオブジャパンがあるのが一寸ひっかりましたが、、、。)
  でも万に一つ、ホントにやっちゃたら、ツールも出来なかった(沖縄スタート!?)欧州圏脱出を成し得た事にはなりますが、、、。真剣に考える必要なし!?。

 それと、まるで話変わりますが先のパンター二の映画に続いて、いつか話題になったランスの映画、出来たみたいですね。又記事アップお願いします。(!?)
2016.05.15 18:41

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2537-201056e5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム