いやはや、ゴールデンウィークと言っても29日から5日までの間で3日も仕事に出かけなければならず、家は相変わらず片付かないままで、困ったもんです。

そんな中、昨日は全盲の長女とタンデムで狭山サイクリングロードから多摩湖を二周したんですが、二周目の途中から長女のサドルが緩んでぐらぐらになり、スパナがなかったので、締めることもできずに、ついにサイクリングロードを押して歩く羽目に。
少し歩いて空いてる店を探しに道をそれたら、すぐに自宅の駐車場で車をチューンナップ中の青年を発見。意を決して声をかけたら、快く道具箱からスパナを取り出して、ちょちょいと直してくれました。助かりました。あの青年には大感謝です。
というわけで、狭山湖は真っ青な空と湖面でとても気持ちが良かったです。走行距離は40キロちょい。何しろ重いので、ちょっとした登りでも時速6キロとかで、ランニングしている人にも抜かれます。しかし、このタンデム(トライデム)、購入して4年目でとうとう1000キロを超えました。ちょっとBBがギシギシ言い出したので、その辺りを少し良いものにしたいところですが、何しろそこらの自転車屋さんじゃ対応してくれそうもないし、
買ったところへ持っていくのも大変そうですわ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2531-a53ea680