fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

キッテルのブログ、ロマンディー第1st.

2016.04.28.22:53



最後、後ろについたトレックのニコロ・ボニファツィオにかなり迫られましたが、うまくアルバジーニのアタックに合わせました。

……
昨日、ツール・ド・ロマンディの主催者が第1ステージの距離を短縮してくれてラッキーだったぜ。すでにサインした時に、俺の直後に屋根に積もった雪が雪崩みたいに落ちてきたぜ。ここの天気は本当にすげえや。無論このコース短縮で山が一つなくなったんだから、俺にとっちゃあ、助かったぜ。

最後は俺たちは全てを正しく行って、正しい瞬間に前に出て、最後に俺がチームの作業を完成させることができたぜ。出場しているチームでは、無論スプリントゴールに特化しているチームはないからな。このメンバーでも良いリードアウトができて、それだけに俺たちは嬉しさも倍増だったぜ。

プロローグは俺としてはまあまあだったぜ。そこで、俺は、俺としては山も調子がいいって気がついたぜ。最近、スペインでトレーニングキャンプをこなしたおかげだぜ。今までのところではスイスの山までやってきた甲斐があったぜ。
……



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2529-6962fa96

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム