fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

マルティンのブログ、ブリュッセルのテロル

2016.03.23.15:37

なぜベルギーなんでしょう?EUの本部があるからという説が出てますが、どうもよくわからない。ただ、この事件によって排外主義的な主張は強まるだろうし、得てしてそういう排外主義は人種差別につながることも多いので、世界がますます劣化していくだろうと思われ、何か暗澹たる気持ちになります。

……
今朝のテロに深い衝撃を受けた。これほど地域的にも感覚的にも、この理解できない事件が身近に感じられたことはなかった。私たちはまさにブリュッセルの近くにいるし、今日もヴァレヘムのコースを走ってきたところだ。明日のレースが行われるかどうか、公安と主催者が決めなくてはならない。何れにしても、スポーツはこういう瞬間には二次的なものである。レースを中止にするのが正しいのかどうか、これは私にもわからない。心は引き裂かれている。もし我々が通常の生活をしなければ、それはそれでテロリストたちの思う壺でもあるのだから。

感覚的にもこの事件はとても近く感じる。ブリュッセルの空港は私にとって、今年も重要なポイントなのだから。どのシーズンでも30回から40回はこの空港を使う。だからそことブリュッセルの市内で起こったことは本当に怖い。

自転車レースに集中するのが今は難しい。私もチームメイトみんなも、犠牲になった人たちや親族に思いを馳せている。
……

ここで言われている明日のレースというのはドヴァシ・ドーア・フラーンデレンのことです。今の所中止という話は出てないですが。。。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2508-d14a6666

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム