3月11日の日付です。調子が良くなってると言っているこのステージ、キッテル

はグルペットで17分遅れでした。
……
ブルルル、寒かったぜ。今日は自分のことを冷凍チキンみたいに感じなくて済んだ最初の日だったぜ。天候状態は本当にどうかしてたぜ。それで俺はトラブっちまった。筋肉量の多いタイプの俺は寒さに弱いんだ。今日は暖かくなって、ヴァントゥー山を半分登ったぜ。俺はちょっと調子が良くていい追走グループに入れたぜ。しかし前に追いつくことはできなかったから、ひょっとしたらのスプリントもできなかったぜ。そのためにはコースプロフィールがちょっとキツすぎたな。ここまでのステージでは悔しいが最後の勝負に加われなかったぜ。しかしすでに言ったように、俺の調子が良くないのは寒さのせいだってことは、今日の温かい気温で証明されたぜ。もう足にこの悪い影響は残ってないぜ。
ところで、イタリアにいるチームメイトたちにはお祝いを言わなくちゃな。ティレノのガビリア

のモンスタースプリントはすごかったみたいだぜ。
俺は今太陽を目指しているぜ。パリ〜ニースは別名「太陽へのレース」って言うんだ。雪から夏へ。良い兆しだぜ。
……
ティレノのフェルナンド・ガビリアはスペイン語しか喋れず、チーム内でも正確に言ってることが理解されないそうですが、若手スプリンターナンバーワンと目されたカレブ・ユアン

に勝ちましたからね。コロンビア人でスプリントが強いのは珍しいかな?

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2498-0ad877c4