fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

ヴェークマンのサイトから、GPルガーノ

2016.03.03.00:42

あーあ、今週初めに買った iPod シャッフル、どうやらどこかへ落としてきてしまったようです。ショック。思い当たるところには電話してみたんだけどない。しかも昨日届いたばかりのイヤホンまで一緒。ショック倍増。しかし、もし誰かが拾って聞いたら、さぞかしビックリしていることでしょう。何しろ入ってるのがバッハの平均律と友川カズキだからね。まあ、いいや、シャッフルって今ひとつ使い勝手が悪かったから、と、イソップのきつねが申しております。

というわけで、期待のケムナはリタイア、知らないフィークは湖へ落ちたGPルガーノでしたが、ヴェークマンは満足しているようです。

……
やあ、

シーズンは何週間か前にスタートして、正直に言ってこれまでの経過に満足しているよ。カタールとオマーンでは大きな野望もなくスタートラインについた。そこではレースのハードさに慣れる必要があって、それはうまくいった。スイスのGPルガーノでは11位だった。調子は良いと感じていたが、最後に勝負の行方に影響するような落車に巻き込まれてしまった。

このレースは残念ながら酷い天候状態で行われた。雨が降り続け最高気温が五度で我々選手には全く酷いものだった。今年の1月1日から適用されているUCIの天候状況命令が効果を持たず、我々はこの酷い条件下で全距離を走らなければならなかった。レースの短縮を願っていたんだけどね。自転車競技にとってもそうあるべきだったと思うよ。

またね。

ファビアン
……

いやはや、メキシコの元大統領がヒトラーに比べたおっさんがアメリカ大統領になることはないとは思いたいですが、まあ、文化国家ドイツで、ヒトラーみたいな人種差別主義者でオカルト信奉者で排外主義者で小さい嘘より大きい嘘を、なんて言ってたデマゴーグにあっさりと独裁権を与えてしまったわけですが、今まさに似たようなことが再び目の前で起こりつつあるような気がします。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2485-f445185b

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム