fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

マルティンのブログ、アルガルベ、ハイライトへ

2016.02.22.11:30

すでに結果が出ているのに、しかも期待通り行かなかったというのに、それより前に書かれたことを紹介するというのもなにかわびしいものがあります。

-----
3秒。最終ステージを前にこれ以上のリードを奪うことは、残念ながらできなかった。かなり厳しいものにならざるを得ない。しかしマイヨを守るための準備はできているし、チームと一緒になんとか守りたいと思っている。だがわたしはステージレースの勝利を目指して走るというこの状況をとてもうれしく思っている。そもそもこれは考えていなかったことなのだ。そもそもがここでやりたかったことはフォームのテストだけだったのだ。

昨日のTTでの2位は、むろん私が願っていた結果ではなかった。しかしカンチェラーラはいつでも優勝候補の一人であることは間違いない。レースそのものはOKだった。このポジションで初めて走ってみたが、このフォームで勝負出来ることが分かった。世界戦で失敗してから、やっとまた再び楽しみになってきた。

マーシー【マルセル・キッテル】の二勝目もあって、私たちは明日に向けてモチベーションが高まっている。チームの雰囲気は、想像出来るだろうが、最高だ。ステージ勝利二つ、それにリーダージャージを、今は私が、そして最初はマーシーが着用したのだから。これだけでもすでに満足することができよう。さらに明日はもしかしたら総合優勝も可能性があるのだから。
------

とは言っても矢張り駄目でしたね。最終ステージは優勝したコンタドールに遅れること18分という惨敗。あきまへんでした。総合優勝はやはりゲラント・トーマス。強いね。

ところでボーラの新人ヘアクロッツはその前のステージでリタイアしてます。ボーラのHPにも別に何も出てないので怪我したわけではなさそうだけど。。。

オマーンの方はニバリの優勝でしたが、ボーラはブフマンが12位、コンラートが15位、ネルツが19位。なんとも食い足りないなぁ。。。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2474-93f4d1fe

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム