今日は午後から拙ブログトップにある魔女展のこけら落としなので見て、夜は昨夜と同様 Arturo さんとデルガド講演会パート2なのですが、その前に急いでrsnのニュースからご紹介。
春はまだ浅いというのにいくつもレースが重なってます。アンダルシア1周の第二ステージではブーアンニがスプリントで優勝したようですが、ゲシュケがそれをツィッターで揶揄していてます。殴られなければいいけど 笑)
「チームメイトに最後の山で押し上げてもらいながら、最後に勝利をかっ攫っていくようなスプリンターは嫌いだな」と。うーむ、なかなか難しいところです。どういうコトかは分かりませんが、キッテルだってある意味そうでしょうしね。そういうスプリンターを、非スプリンターチーム(スプリンターがいないチーム)は登りでスピードを上げてちぎってしまうというのが正統なやり方なんでしょうけどね。なんとなくブーアンニという奴が嫌いなんじゃないか な笑)
さて、アルガルベではヘアクロッツは38位でしたが、トップからは8分近く遅れてます。ボーラはこのレースではエースがいないから結構自由に走れると思うけど、やっぱりなかなか甘くはありません。ボーラではフォスが3分半遅れですが、チームとしても24チーム中16位。まあしょうがないかな。
一方のオマーンでは集団スプリントで変化なしですが、総合でコンラートが24秒遅れの10位で、ヤングライダーの白いマイヨを着用中と頑張ってます。ブフマンが40秒差で16位、ネルツは1分半強で25位と定位置ですねぇ。この人、ステージレースではおおむね20位代が多いんですよねぇ。。。
おっと、シュテルティングのヴェークマンも出てますが、4分以上遅れて49位。まあトレーニングレースなんでしょうから、順位はどうでも良いんでしょうけどね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2466-a80bad0f