fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

1月3日の狭山湖

2016.01.04.00:00



夕方、ちょっと時間があったので大晦日に続いて狭山湖へポタリング。まあ、ポタリングと言いつつも、ちょっと気合いを入れて見るか、と20分ほどハアハアいうぐらいの強度で走ってみました。今年も目標は3000キロとしておきましょう。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
CYPRESSさん、

あ、ホントだ、約240ユーロ。日本円で3万でハンドルトステムのセットなら、ビックリするほどの値段ではないかねぇ。しかもカラーもいろいろあるね。

しかしこのブログを初めてしばらくはALMARCで検索しても全く引っかからなかったので、完全に諦めていたんだけどね。ちょっとワクワクします。まあ、たぶん買わないとは思うけど、焦げ茶はちょっと心惹かれるなぁ。
2016.01.08 23:51
CYPRESS
なるほど~
ALMARCって、今でも、と言うか、近頃復活した様で新品で購入可。
興味があれば探してみて。
ただ、ヨーロッパでも高い。
ユーロで250を超えてましたな。
2016.01.08 23:35
アンコウ
CYPRESSさん、

ブレーキアウターは黒に変えましたが、その他はレバーの位置も含めて全くいじってません。アルマルクの皮のバーテープはバーに固着しちゃってるし、怖くていじれませんわ。バーは3Tのコンペティチオーネっていう奴。ジロってチネリの奴だよね?アレに比べると肩がずっと角張ってないです。写真の角度と前輪の向きのせいでしょうかね。

それと、ブレーキパッドも黒になってますが、かなり劣化してて、絶縁テープで裏打ちしてゴム系の接着剤で修復してます。よっぽど記事のネタにしようかと思ったんだけどね 苦笑)
2016.01.08 23:14
CYPRESS
訂正
ステムは変わってなかった。
2016.01.08 13:49
CYPRESS
おや、ブレーキレバーの位置がフレディ・マールテンス並に下に付いてる。
改めて最初に記事の写真と比べるとステムがA/1からR/1に代わってる。
バーは浅いジロですな。
ブレーキアウターも黒くなってる。
なんだハンドルセットを代えたんだ。
2016.01.08 13:47

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2407-4b13e87c

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム