fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

エリック・ド・フラーミンク死去

2015.12.13.22:06

なんかこのところ誰かが亡くなったニュースばかりですねぇ。。。

パリ〜ルーベに4勝しているメルクスのライバルロジェ・ド・フラーミンクのお兄さんですが、この人はシクロ・クロスの世界では史上最強と謳われている人です。長い闘病生活の後70歳で亡くなったとのこと。

シクロクロスの世界選手権で5連覇を挟んで7勝、ロードでもベルギー一周で総合優勝していたり、ツールでもステージ優勝があります。引退後もベルギーチームの監督としてスフェン・ネイス、エルヴィン・フェルフェッケン、バート・ヴェレンス、マリオ・デ・クレルク、ケフィン・パウヴェルスと5人の世界チャンピオンを生み出し、これまた空前絶後。シクロクロスの7勝も、当時ライバルがいなかったわけではなく、ロルフ・ヴォルフスホール(余計なことですが、ヴィキペディアではヴォルフショールと間違った読み方で表記されています 笑)のような、ブエルタでも総合優勝したような選手を破ってのことです。

2002年を最後に監督業からも引退したんですが、その時の世界選手権はベルギー勢の表彰台独占でした。その後アルツハイマー病とパーキンソン病を発病し、公の場にも出ないまま今月4日に亡くなったそうです。

シクロクロスの世界では歴史を作った選手でした。

合掌



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
CYPRESSさん、

Wolfshohl が正解。でもネットで検索すると Wholfshohl も引っかかりますね。ただ、どれも英語のサイト。
2015.12.14 21:10
CYPRESS
綴りで~す。

鬼籍と言えば、
ジモンディやメルクスが亡くなると、完全に一つの時代が終わっちゃうよなぁ…

ところで、ロジェに関してはケネディブラザーズ刊のブックレットが詳しくて、
書きたい事が沢山あるんですが、自重しております(笑)。
2015.12.14 00:51
アンコウ
CYPRESSさん、

さっそくのコメントありがとうございます。 68年というと僕は小学5年か6年生。むろんド・フラーミンクなんて知るよしもなかったけど、その頃活躍していたスポーツマンたちが、そろそろ鬼籍に入っていく時代になったと言うことですかねぇ。。。

さいごの Wholfshohl は、ごめん、意味がわからない。。。
2015.12.14 00:22
CYPRESS
ブラマンク兄弟と言えば、1968年のクロスのルクセンブルグ世界戦。
午前のアマでロジェが勝ち、午後のプロでエリックが勝った。

ヴォルフスホールは"Wholfshohl"ね。
2015.12.13 23:28

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2388-4ea60304

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム