fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

マルティンのブログ、オークション

2015.12.10.11:09

この人、シーズンオフになると病気の子供たちのためのオークションや病院などの訪問をしていますね。日本でもしているスポーツ選手は多いんだろうけど、あまり話題になりません。まあ、日本の風土だと自分からこんなことをしているとアピールしづらいところもあるのかもしれませんね。去年は難病の子供のためのホスピスでしたが、今年は児童養護施設のためのようです。

------
ずっと何か良いプロジェクトはないかと思っていたが、やっと見つけることができた。これからは、エアフルトの「アルベルト・シュヴァイツァー・子供の村」を私の名前とオークションでサポートするつもりだ。もちろん過去にも慈善活動には関与してきたが、私がスポーツマンとしてのキャリアを開始し、友人も多いチューリンゲン州のエアフルトでは行っていなかった。こうしたやり方で、私はこの地域にいくらかでもお返ししたいと思うのだ。子供たちの助けになり、出来るだけ楽しい幼年時代を過ごすとともに笑顔を引き出せるなんて、これより素晴らしいことはない。

ここを訪問したとき、私は子供たちとこの施設に心を奪われた。そしてここで私の名前がなにか良いことのためになると確信した。いや、むろんここで子供たちが不幸なわけではない。素晴らしい生活を送っている。でも普段の生活から離れて、小旅行をしたり、思いもかけぬプレゼントをもらったり、というのはすべて寄付でまかなわなければならない。だからここで私の出番だ。

手始めに、わたしはアルベルト・シュヴァイツァー・子供の村のパートナーとして自分の個人的な品物をチャリティーオークションに出す事にする。多くの人が入札してくれることを願っている。まずは私が選手として来たマイヨを出したい。目玉商品はツール・ド・フランスのマイヨ・ジョーヌだ。興味があるものがないか、ぜひ見にきてほしい。みんなと一緒に子供たちのためにお金を集められればとても嬉しい。むろん集まったお金に、私もいくらかの上乗せをするつもりだ。

さて、選手としての報告の方だ。クリスマス前にスペインへ飛んで、最初のチーム合宿に行く。そこでは最初の高速トレーニングのプログラムが私たちを待っている。自転車選手は冬に作られる、と言うのは皆さんご存知のとおりだ。

オークションへのリンクはこちら:http://www.ebay.de/sch/tonymartin_spendenaktion/m.html?item=161911898431&rt=nc&_trksid=p2047675.l2562

-------

うーん、現時点(12/10、11:00am)では、サイン入りマイヨジョーヌは334ユーロ。日本円にして4万円ちょっと。むちゃくちゃ安くない? まあ、まだ8日以上あるけど。一隊いくらになるか、ちょっと気になります。そういえば以前ウルリッヒのマイヨ・ジョーヌも20万という破格の値段でしたっけ。アメリカとかだとオークションにかかれば数百万になるそうだけどね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2385-90396496

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム