fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

キッテルの2015年総括

2015.12.06.18:19

このところ、このrsnのシリーズに基づく記事では無名の若手ばかり取り上げましたが、今回は超大物。

しかし、これまでのキャリアが、rsnの表現を借りれば「追い越し車線を爆走してきた」だけに、今年は2勝だけ。散々でした。

シーズン開始はツール・ダウン・アンダーのクリテリウムで優勝し、今年もスプリントが衰える気配なし、と思ったんですが、直後のカタール一周でウィルス性の感染症にかかって4月終わりまでを棒に振ってしまったのがケチの付け始め。復帰レースがヨークシャー一周という結構ハードなレースだったのも良くなかったようで、初日にリタイア。3週間休んでワールドポートや6月半ばのケルン一周に出たりしたけど、どうもパッとしないまま、結局本人は絶好調に戻ったと思っていたらしいのですが、首脳陣はキッテルをツールのメンバーから外してしまいました。

結局これがチームを変える遠因となったようですが、その後、8月のポーランド一周で再びスプリントでカレブ・ユアンを破って優勝したので、完全復調かと思えば、その後も去年までの輝きは見せないままでしたね。

以下、rsnのキッテルのインタビューです。

「2015年は完全に後退の年だった。病気とやり直しばかりだった今シーズンに、満足するはずねぇよ。でもなんとか回復しようと一生懸命やったんだ。最悪のシーズンだったしネガティブなことしかなかった一年だったけど、それでもワールド・ツアーレース【ポーランド一周の第一ステージ】で勝てたんだ。2016年は良くなることしかないはずだぜ。冬場には穏やかにストレスをかけすぎないようにトレーニングをしてシーズンに備えるぜ。

これ以外にも、「良いトレーニングをして食べて寝て」ふたたび絶好調にするつもりだぜ。去年はあまりにたくさんのことをしすぎたから、今年はそれを教訓にするよ。春先に病気になったのも、たくさんことをしすぎたからだと思っているんだ。

【新チームになるけど】チームの全面的なサポートが期待できるぜ。でも理想的なスプリントトレインのためにはいろいろ試してみなくちゃな。ワクワクしているぜ。いずれにしても自信はある。病気にならず準備が計画通りにうまくいけば、チームや自分自身を疑う理由なんかないぜ。」

新しいマイヨも発表になってますね。なんか青黒いね。
キッテル



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2381-fa9c5b14

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム