fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

デーゲンコルプのブログから、さいたまクリテ他

2015.11.06.00:00

やっとさいたまの話が出てきました。やっぱり想像通り、全く練習してなかったようですね。

-----
リッチモンド、ニューヨーク、バハマ、日本、そして今再びフランクフルトにもどった。

世界戦の後、僕は妻と息子と一緒にニューヨークとバハマへ寄り道をしてきたんだ。まずは観光、それからリラックスするためさ。素晴らしい休暇だった。海辺、暖かい海、そして三人でのんびりと時を過ごしたんだ。自転車には4週間触らなかった。

ぼくのトレーニングとシーズンの幕開けは日本で始まった。さいたまクリテリウムに参加して、しかも勝つことが出来たんだ。日本はすごい経験だったよ。国もメンタリティも、これまで僕が知っていたものとは全く違っていたんだ。なにしろファンの雰囲気がクレージーだよ。まるでアイドルグループのメンバーになったみたいで、みんなにワーキャー言われたよ。このすごい雰囲気がなければ、ぼくはこんなにうまくレースを走れなかっただろうね。なにしろぼくはこのレースを全く練習してない状態で走ったんだ。いわゆるコールドスタートって奴だったんだ。

僕らをもてなしてくれたその前のプログラムも面白かったね。例えば弓道だ。この地ではものすごい伝統があるんだ。

さて、そうこうする間に、僕はトレーニングを少し始めている。マウンテンバイクの乗り始め、またランニングも始めた。最初の筋肉痛から出来るだけ早く解放されたいね。そもそも、ちょっと走っただけでかがむことも出来ないぐらいひどい筋肉痛になるなんて誰にも言っちゃいけないんだ 笑)でもシーズンオフの後はだいたいこんなものさ。自転車選手だって理由もなく走れなくはならないよ。

週末はオランダへ行った。チームといくつか要件をかたづけたんだ。公式のチーム会合には日本に行っていたから参加できなかった。そこで、写真やビデオやインタビューを受けたわけ。それ以外にも今シーズンの評価を下した上で、2016年シーズンの大ざっぱな計画を決めた。

12月には最初のチームキャンプがあるんだけど、その時までに通常のレベルまで状態を高めておきたいね。だって、また春先のレースに目標を定めて準備できるようにしておきたいからね。またここで報告するよ。
-------

この記事、恐らくブログにコピーされると思われますので、ブログに載ったら表題を変えます。

---2015、11/6、17:15---
ブログにアップされたので表題のFBをブログに変更しました。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2359-26aa56f5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム