fc2ブログ
2023 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 12

武田砂鉄「紋切型社会」

2015.10.13.23:36


評判がいいので読んでみましたが、なるほどと納得。著者みずからがあとがきで書いているように「読み手を置いてけぼりにする」ことがままあるにしても、なんともいえない爽快感、疾走感を感じさせる見事な語り口です。曽野綾子の上から目線の日本でしか通じないような内向きの偉そうな物言いに対して、これをパスポートの比喩で「いざ税関に持っていけば『こんなものは使えません』と差し戻される偽造パスポート」(p.72)と言ってのけるのなんか、なんとも痛快。

現代の社会を「人間そのものに、短絡的に○か×かを付ける。ならばと、自分が生き残るために、誰かの淘汰を歓迎する」(p.252)なんて、手前味噌だけど、拙ブログで繰り返してきた無教養な単純化と犠牲を強いる社会にたいする批判と一致すると思います。

こういう考え方、物の見方がもっと広まると、この国もすべての人がもう少し生きやすい国になるだろうと思うのですけどね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2348-856337c1

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム