fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

世界戦レース後のデーゲンコルプ

2015.09.29.22:07

デーゲンコルプ、かなりの入れ込み方で望んだ世界選手権だったようで、しかも最後を除けば常に良い位置に付けていたし、調子も良かったみたいで、かなりガッカリしてますね。こんなふうに言ってます。

「(サガンがアタックした後)ちょっとナーバスになりすぎたし、冷静さを失って動きすぎるというミスを犯した。おかげで最後の登りでそれがモロに利いてしまったね。(三つある登りの最初の登りでスティバルがアタックした時は)何の問題もなくついて行けたのに、その後エンジンが爆発してしまった。僕らはみんなでとても強かった。みんなのサポートに感謝するよ。僕も最善を尽くした。でも今日は残念だけど充分じゃなかった。」

二位に入ったマシューズもサガンが行った後、デーゲンコルプが必死で追っているのを横目に力を温存した、というようなことを言ってます。また、最終周の前の周でミヒャウ・クヴィアトコフスキやトム・ボーネンの逃げグループが出来たとき、ドイツチームからは誰も送り込めず、結果的にドイツチームが中心になって逃げをつぶしに行かなければならなくなり、そこでグライペルを始めアシスト役を使い切ってしまって、最後にデーゲンコルプしか残らなかったのも痛かったですね。

結局、動きすぎたんでしょうかね。U23の時の世界戦を思い出します。あのときも一人で逃げをつぶし、先頭に出てと、やたらと目立ったあげく、結局最後はマシューズ(今回の2位)にスプリントでやられてしまったのでした。一方、サガンはこう言ってますね。

「僕は一回だけしかアタックしなかった。そしてそれが正しいアタックだと分かった。」

一発のアタックでバシッと決める。これって理想的な形ですね。昔の市川選手だったと思いますが、インタビューで理想は一発のアタックで決めることです。何度もアタックしたらみんなに迷惑じゃないですか、と言っていたのを思い出しました。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2339-15f30b52

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム