fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

刑事フォイル吹き替え版

2015.09.07.01:01

NHK衛星プレミアムで先週から始まった「刑事フォイル」、今日は第一回の後半でした。吹き替え版なんですが、さすがに最初はかなりの違和感がありました。でも見ていくうちに、簡単に慣れます。むしろ字幕では文字数制限でよく分からなかったところが、吹き替えでよく分かったりします。

たとえば、最後の方で車の中でフォイルとサムがノルウェーでの戦いについて語り合うシーン、字幕の時には今ひとつ意味がわからなかったんですが、今回の吹き替えで、ノルウェーに亡命していたドイツ人たちがドイツ軍のために寝返ったと新聞にあった、という意味だとわかりました。

だから、その後のフォイルの、さあ、それはどうかな、彼ら(亡命ドイツ人たち)は国を捨ててうんぬんとつながるんでしょう。つまりフォイルは新聞の記事を疑問視しているわけです。

しかし最後の上司を追い詰めるところのカタルシス! さらには、犯人の悪あがきをさらりといなして、ナチスと同じになってしまう、と言うシーンの格好良さ。ただし、このシーンは吹き替えの台詞回しがちょっと臭くてイメージじゃないな 笑)

さて、前後編に分けて放送ですが、マニアに見てもらうわけじゃないから、やっぱり1時間番組にする必要があるんだろうけど、前半が状況の説明になりがちだから、当然かなりまったりした感じになるし、それに対して後半は謎解きだからかなりテンポが良くなります。このバランスは放送としては結構むずかしいところなのかもしれませんね。

私としてはミステリーチャンネルの字幕版は全部見てしまって、もう終わってしまったと、かなり寂しかったんですが、もう一度吹き替え版で見ることができるのはとても楽しみにしています。

最後に題名の「刑事フォイル」はミステリーチャンネルと同じだけど、これって原題に忠実に「フォイルの戦争」と出来なかったんでしょうか? 



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2316-1c1b0b7a

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム