fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

ブエルタ第14ステージ雑感

2015.09.06.12:05

なんか大物選手はみんなお疲れ気味のブエルタ、総合狙いの大物がそろったのは珍しいと思ったんだけど、元気なのはツールに出なかったアルと、なぜかトム・デュムランが頑張ってると思いましたが、昨日の濃霧のゴールは凄かったですね。

濃霧の山岳ステージって言うと、僕の世代などはどうしても85年の顔面骨折したイノーが鬼の形相で上っていくピレネーのシーンを思い出しちゃいますが、昨日のステージはもっと西のカンタブリア山脈だったそうです。

アルプスは地理的に霧が出ることはあまりないらしいですし、ツールのイメージも青空の晴天、というイメージが強いですがね。今日も濃霧のステージになるんでしょうか? TVではそこそこ見えているけど、現場ではもっと見えないんじゃないですかね? 選手も登りはともかく下りは怖いだろうなぁ。 

若い頃に八幡平に上ったことがありました。帰りは濃霧のなかを下り始め、すぐに徐行して降りていく観光バスの集団に追いついてしまって、なんともつまらない下りになったのを覚えています。

優勝はデ・マルキ。こんな名前の昔のウールジャージのメーカーがあったような。。。ジャイアント・アルペツィンですからデュムランに頑張ってほしいですが、今日明日でどのぐらいの差でついて行けるか、ですね。その後の40キロ弱のTTで一気に逆転できるぐらいの差でいければ、ひょっとしてひょっとするかもしれません。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2314-bdb6ba04

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム