fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

戦争法案参議院へ

2015.07.17.17:32

たぶんこの法案が決まってもしばらくは何も代わりがないだろうと思います。そしてほとぼりが冷めたころに事が起こる。むろん最初から最前線なんかに行かないでしょう。しかし、徐々になし崩し的に、自衛隊が戦争に参加することが普通のことになり、どんどん歯止めがきかなくなる。最初の戦死者がでれば大騒ぎになるでしょうけど、そのうち、べつになんでもなくなる。

ちょうど国旗国歌法と同じで、あのときも散々反対の声があったのに、首相始め担当大臣たちは皆、強制なんて考えてない、そんなことをするはずがないと言い続け、気が付いてみれば、いまじゃあ国立大学にまで強制しようという勢いで、しかも一般の人々が当然のことのように考えているわけです。

各地で違憲訴訟が起きると言われていますが、裁判所だって果たして、違憲と言うかどうか。一票の格差の判決じゃないけど、違憲ではないが「違憲状態」というわけの分からない言葉でお茶を濁すだけかも知れません。

今朝の東京新聞では、内田樹は「善い国だが弱い国」から「嫌な国だが怖い国」への転換と言っています。なにか、本当にこの先にはろくでもないことしか待っていないだろうと予感させられます。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2250-e12d94db

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム