ゲシュケは3分41秒遅れで92位のゴールでした。まあ、どこかで逃げるチャンスを待っているんでしょうけど、とりあえず第一週はデーゲンコルプのアシストもあるから、大人しくアシスト生活の毎日でしょうか。
----
Cyclingmagazine: 今日はどうだった?
ゲシュケ: 良くなかったね。デーゲにとっては残念だった。でもトニーの勝利は僕もとても嬉しいよ。
C: きみと石畳は良い友だちになれたかい?
ゲ: 今日は石畳が好きだった。とてもうまく走れたよ。でもパリ〜ルーベに出たいとは思わないね。
C: 石畳そのものと、そのセクターへの激しいアプローチとどっちがよりハード?
ゲ: アプローチは最高にハードだよ。石畳区間に入って、みんなが自分のポジションで走ると、ほんとうにホッとしたもの。
C: 総合狙いの選手たちがみんな前の方で走れた。アシストのおかげなのかな、それとも単に連中はどこでも強いってことかな?
ゲ: アシストの役割はとても大きいよ。でももちろん彼らが自分で走らなけりゃならないからね。
C: 明日はもう少し穏やかになるかな? もっとも、古典的なスプリントステージだけど。
ゲ: 明日の天気がいつものスリル満点のレースにすることになるかも知れない。そう穏やかなレースにはならないと思うよ。
-----

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2219-3ee20eb4