fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

2010・ツール、第13ステージのミルラム

2010.07.18.10:05

ヴィノクロフ、全盛期を彷彿とさせる彼らしい勝ち方でしたね。

一方ミルラム、ゴール前でもゲルデマンやローレッガーが先頭を引いて、珍しく目立っていましたが、ヴィノにはとうてい届かず、2位争いスプリントには関心がないか、ツィオレクもトップ10にすら入れませんでした。

ツィオレクの話。「ぼくらを最後の登りで意識的にレースをハードなものにして、ゴールスプリントのライバルを振り落とそうとした。登りではぼくはとても良い感じだった。後になってみれば、アタックについていけばもっと良かったかも知れないと思う。でもぼくはスプリンターだし、いつもどうしても集団ゴールをイメージしているんだ。チームは今日はぼくをとてもよくアシストしてくれた。スプリンターとしては、チームのすばらしい仕事に報いることが出来なくて、むろんガッカリしている。」

ゲルデマンの話。「とても高速なフィナーレだった。ヴィノクロフが鬼のように強くてソロアタックを決めたね。最後の3キロ、ぼくはゲラルト・ツィオレクのために差を縮めようとした。こんな状況ではぼくだって彼のためにはたらくのは当然だろう。残念だけど、ぼくらだけではヴィノクロフに追いつけなかった。でもフィナーレでウチのチームが目立てたことには納得している。」

チームマネージャーのヘリ・ファン・ヘルヴェンの話。「チームの仕事に今日はとても満足している。こんな風にこの後のツールの残された三分の一をスタートしていってくれると良いね。もう一度なにかしでかしてくれるんじゃないかな。なにか素敵なことが起きると確信している。」

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/220-485cb5e5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム