fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

デーゲンコルプのブログ、ロックンロールだ

2015.07.02.13:31



まあ、アメリカンなノリのロックもいいんですが、以前書いたように、メルクスのビデオで、突然トートツに始まる17世紀の民衆のダンス音楽、これが一番だと思うひねくれ者です 笑)


9分ぐらいからどうぞ 笑)

------
自転車競技はロックンロールだ。しかもぼくは今ほとんどリードボーカルの一人になってるみたいだ。僕が去年のツアー・オブ・カリフォルニアの映像で叫んでいる「ゴー・ゴー・ゴー」が歌になったんだ。ドイツとアメリカのミュージシャンたちがその名も「全ての巨人(ジャイアント)たち、ゴー・ゴー・ゴー!」というタイトルで作曲してくれたのさ。

リフレインのところでは僕が「ゴー・ゴー・ゴー!」って叫ぶのが聞こえるよ。これはあのときはスピードを上げて僕にスプリントの準備をしてくれた発射台の選手に向けた指令の言葉だったんだけどね。この歌って、スプリントの時のエネルギーも気分もワイルドな気持ちもかなり再現してくれている。今からチャリティのために購入することもできるよ。全額キッズ・ツール・ベルリンに寄付される。子供たちは自転車競技の未来だ。それゆえ、モットーは「みんな巨人(ジャイアント)になれる!」だ。

じゃあ歌とビデオを楽しんでね。ただしハイになりすぎないでね。良いことのためのものなんだから 笑)
-----

キッズ・ツール・ベルリンというのは8月に行われる13歳以下と15歳以下の子供たちのための3日間にわたる4ステージの国際自転車レースです。去年は8カ国の子供たちが集まったそうです。 YouTube にもありますね。


13以下の部だと4ステージ合計で62キロ、15以下は101キロで、どちらも第二ステージは7キロのチームTTですね。うーん、いいなぁ。こんな子供のうちからステージレースですよ。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2199-b1f97a5e

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム