fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

ヴェークマンのサイト、ドイツ選手権へ

2015.06.28.11:15

うーん、どうも、引っかかってしかたがありません。「表現の自由」を盾に「表現の自由を制限」しようと主張することが、なんともグロテスクな感じがしてしょうがないんですよ。ちょうど当時もっとも民主的と言われたワイマール憲法のもと、民主的な投票によって独裁制を導入したヒトラーを連想してしょうがない。

大正デモクラシーのあとの昭和の軍国主義、民主的なワイマール時代の後のナチス、戦後最もリベラルだったはずの民主党政権のあとの、民主主義という立脚点から見ればもっとも非民主的な安倍政権。繰り返す歴史の一度目は悲劇、二度目は喜劇とはマルクスが言った言葉(?)だそうですが、三度目はなんなのでしょう? 

さて、今夜です。ヴェークマンは過去3勝していて、史上初の4勝目も狙いたいでしょうけど、スプリンターが残っていると無理だろうから、なんとか少人数で逃げたいですねぇ。

----
やあ、みんな、

日曜日に南ヘッセン州のベンスハイムでドイツ選手権が開かれる。ハードなレースになるだろうね。1周26キロ弱で300メートルの標高差がある削り合いのコースで、最後まで残れる選手はそうたくさんいないだろうと期待している。ただ、気に入らないのは長い下りだ。これだとその前に千切れた選手たちが比較的簡単に追いついてくる可能性がある。

CULTエネルギーチームからは3人で、ドイツ選手権を争うには小さいチームだ。でもクリスチャン・マーガーもリーヌス・ゲルデマンも、そして僕も調子は凄く良い。だからレースで目立つことができると思っている。まあ、見ててくれ。幸運を祈ってね。

じゃあ。

ファビアン
-----

11:25分、加筆しました。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2190-d7386434

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム