fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

キッテル不出場、マルティンの反応

2015.06.27.00:01

すっさまじい世の中になったもんだわ。露骨に独裁を目指していることを政権与党の若手議員たちが明言しちゃうんだからね。「邪魔する奴らは潰してしまえ」から「消しちまえ」まではあと一歩だ。これを言ったのは低脳のもの書きなんだろうけど、言わせたのは与党若手政治家たちだからね。ただの失言だと思えるなら、わざわざ鬼の首を取ったように言いたくないけど、これって、失言じゃないでしょう? 本心だよね。慌てて安倍も石波も弁解しているようだけど、よかったよ、これが問題だということはさすがに分かったらしい。と、思ったら、コメントは控えたいとか、表現の自由とか言ってるのもいるのには、あきれる。恐ろしいしおぞましい。

というわけで、まるで話題が変わってキッテル不出場はあちこちで衝撃を与えているようです 笑)なにより仲が良く、しかもヘンにチームに気兼ねすることのない別チームに所属するマルティンが、今回のアルペツィンの決定を批判しています。

「ショックを受けた。キッテルのチームが、彼がこれからまだもっていた可能性を考えなかったのだ。彼にとって正しい行いではないと思う。近年、マルセルはドイツの自転車競技界のために多大な貢献をしてきたのだ。ドイツのメディアがツールに関心をもち、国営放送がふたたびツールをライブ放送するようになったのは彼のおかげもある。それなのに彼がツールに出場しないとは! マルセルはあてにしてよい男だ。たとえ現在調子が100%ではないとしても、シャンゼリゼでは優勝候補の一人になるはずなのだ。」

うーん、確かにそうなんですがねぇ。キッテルがツールで2年で8勝していること。この貢献度を考えれば、例え勝てなくても出してやるのがドイツのチームであるアルペツィンとしては当然だというのもよくわかるんだけどねぇ。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

CYPRESS
軍備が必要、中韓に対して強硬にでなあかん、と言う意見は問題無いんですが、
沖縄の新聞社2社を潰せ、広告料入れるな、とは政治家が招くべき人間の言う事ではありませんゼ(涙)。
例の会合は、自民党の議員が論理武装するために外部から新たな刺激を求めるための、積極的、肯定的会合でないのも明らかになりましたな。

誹謗中傷、人格攻撃をするだけで、ディベイトを知らんネトウヨ、
映画のレビューに反対意見、否定的意見を書けば、それに対しネガキャンは止めろと書くAmazonのレビューアー。
こんな人間と変わらんゼ、百田尚樹。
ケンカのルール、知的対決の基礎を知らん無教養な人々が増加中で困ったもんです。

あの百田尚樹って、完全な日和見、お調子者だけなんじゃないかなぁ。
どうも、歴史とか勉強したり考えてる様には思えん(溜息)。
2015.06.27 21:27
アンコウ
あるふぁさん、

こんにちは。いや21世紀に入って、ホントに劣化したと思います。20世紀末には橋本龍太郎なんか、沖縄へ何度も出かけて話し合っていたはずです。こんな低脳な連中、ホントに言葉の正確な意味で「低脳」な連中が権力者であり、その周りを取り巻いているのかと思うと、情けなくなります。
2015.06.27 19:48
アンコウ
momoさん、

キッテルが万全の状態でないまま出ても、やっぱり、私もシャンゼリゼまでもたないだろうと思います。

まれに、どんどん調子があがっていく選手もいるみたいだけど、キッテルってそういうタイプじゃなさそうですよね。まあ、マルティンはキッテルと仲良しだし、これまでの貢献度を考えて出すべきだというのでしょう。

今回のウィルス性疾患は、どうも長引きましたね。やっぱり体脂肪とかをむちゃくちゃ絞っているだろうし、自転車選手は免疫力が落ちやすいというけどねぇ。
2015.06.27 19:43
あるふぁ
キッテルは病気に弱い? のかな
ところで自民党の連中は沖縄は米軍基地としかみてないようですね
沖縄県民をなんだと思ってるんでしょうね
2015.06.27 16:38
momo
マルティンの言うこと、とてもよくわかるんですが、以下の記事だと
http://www.cyclingnews.com/news/marcel-kittel-will-not-ride-tour-de-france
managerのSpekenbrink氏 はキッテルが最後まで(23日間)もたないんじゃないかと考えているように読めます。

自転車選手の人たち、一度体調をくずすとその後はかなり長いことNGってありますよね(去年のリッチー・ポートみたいに)。今年のツールは山もきつそうだし、仮に出てもシャンゼリゼまで行かれないかも‥とシロウトながら思います。
2015.06.27 13:25

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2188-2782b294

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム