fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

ボーラ監督インタビュー

2015.06.12.01:37

うーん、何かあったわけではなく、単に調子が悪かっただけのようです。なるほどね、完全に調整のためのレースなんですね。だからアシストのはずの選手たちに思い切りは知るよう指示したり、山岳アシストの選手には力をセーブさせたりしたのでしょう。ボーラの監督ポイチュケの話です。

「今日は結果的には良くなかったとは言え、我々が狙っていた通りにレースは推移した。確かに今日はドミニク【ネルツ(7分17秒遅れ)】とホセ【メンデス(10分57秒遅れ)】にはこんなにタイムを失って欲しくはなかった。でもこういうこともある。高地での長いトレーニングキャンプの後には往々にして調子が悪い日が続くもんだ。だからこの結果に不安を感じることはない。なにしろツールに向けて、我々は調子を上げつつある途中なんだから。この後どんどん良くなっていけば良いんだ。ステージの推移についてはだいたい満足している。ヤン【バルタ(13分34秒遅れ)】とバルトシュ【フザルスキ(11分51秒遅れ)】は良い仕事をしたし、最後から二つ目の山ではチームはとても良いポジションにいた。その後、彼らにはこの後のために力をセーブするように指示したんだ。ドミニクとホセを山岳でアシストする選手たちもおおむね良いレースを下。パウル【フォス(2分53秒遅れ)】、エマヌエル【ブフマン(2分56秒遅れ)】、クリスティアノ【サレルノ(3分26秒遅れ)】、それにビェルン【トゥーラォ(4分13秒遅れ)】には今日はできるだけ思い切り走るよう指示した。彼らは今日はそれなりの成績を上げた。」

まあ、ファンが考えるよりもずっと深い意図があるし、それになかなか思い通りには行かないものなのでしょう。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2167-625c7dfd

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム