fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

ブフマンのドウフィネ日記(4)

2015.06.10.23:46

憲法学者がこぞって憲法違反と言ったら、それなら憲法を変えろと言い出す奴まで出てくる。しかし、それに対して国民の怒りの声はあまり聞こえてこない。日本は北朝鮮並みの国になっている。無論北朝鮮の場合は恐ろしいから国民は黙っているのだろう。日本はさすがに政府を批判しても身の危険を感じることはない。日本の場合黙っているのは無関心からなんだろう。でもその逆に、北朝鮮にも、現在の体制を愛するたくさんの「愛国者」がいるんだろう。そして日本にも同様に、そういう困った「愛国者」気取りがたくさんいる。しかし、日本の右翼も劣化したものだ。今上天皇があれだけ憲法遵守を強調しているのに、それを嘲笑うような大臣がいるんだからね。昔ならテロルだよ 苦笑)

----
今日の火曜日は24キロの距離のチームTTが行われました。朝食後、わたしたちは9時に80キロ離れたスタート地点へ移動し、そこからコースをTTバイクで試走しました。コースを知っておくことはチームTTではとても重要です。知らないでいるとコーナーでもたついてしまいます。そして優勝と10位が数秒の差ということだってありえるのですから。

コースは単純なものではありませんでした。ですから非常に辛いTTになるだろうと思っていました。試走の後もう一度簡単な食事をして、リラックスする時間を取りました。スタートの45分ほど前にローラー台に乗りウォームアップを始めます。私たちのスタートは14時09分でした。残念ながら私たちの最良の日とはなりませんでしたが、11位という結果は堅実なところでしょう。

TTのあと、私たちはホテルまで120キロ移動しました。あと5キロというところで渋滞に巻き込まれ、タイムスケジュールはちょっとだけ遅れ気味になりました。それからいつものとおりのマッサージと夕食です。

明日は228キロ、今レースで最長のステージですが、プロフィールを見ると集団スプリントになりそうです。

エマヌエル
----



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
Maderna さん

コメントをありがとうございました。教えてもらったツィッター、一人の方はわたしもフォローしてました。うん、怒りの声は上がっているのだろうけど、そして僕の知り合いもそういう人たちばかりなんだけど、だけど読売の世論調査とか見ると、安倍政権支持率52%(だったかな?)なんて出ていて、もう暗澹たる気持ちになるわけです、と、まあ、言い訳なんですが。。。そうですね。おっしゃる通り、前向きに行かなくちゃね。

たしかに、このところ、森達也もあきらめたようなことを発言することが多くなりました。森流の皮肉なんだろうけど、この点は自分のことも顧みて気をつけたいと思います。なので、ツィッターにあった日曜日は行けないけど、24日の水曜日は夜に国会を包囲するそうなので、自分にできること、ということで出かけて来ようと思っています。

さて、ドウフィネは、ネットの発音ガイド Forvo でもドゥフィネって感じで発音してますね。ご指摘ありがとうございました。以後こちらで行きます。

え? スイスは放送ないの? 全く気が付いてませんでした。新緑のきれいな風景、毎年楽しみにしているんですけどねぇ。
2015.06.11 12:01
Maderna
お久しぶりに失礼致します。

>しかし、それに対して国民の怒りの声はあまり聞こえてこない。

うーむ、どうなのでしょう。このあたり↓をみるとそれなりに怒りの声は上がっているように見えるのですが、ごくごく一部なのでしょうか…

https://twitter.com/SEALDs_jpn/status/608579997683437568
https://twitter.com/sangituyama/status/608649431978627073
https://twitter.com/AntifaKyoto/status/608651988377583616
https://twitter.com/wakamono_kenpou/status/608586549635076097

ここに挙げたものは別に個人的には知り合いでも何でもなく、関わりも一切無い方々のツイートです。ネットでは自分の意見に合う情報ばかりを集めてしまい自分の意見に近いものが実際よりも多数派であると勘違いしやすい、とは良く言われていますが、しかし希望は失いたくないものです…。

去年の選挙にしても、マスコミは「自民大勝の見込み」と報じましたが、終わってみれば自民は微減、極右次世代の党はほぼ壊滅、共産の伸張がありました。
上に挙げたツイートの人や団体が実際にどういう人なのか、どういう人達なのかは知りません。しかし彼らは常に前向きで、国民にわかってもらおうという姿勢は一貫しているように思います。私自身は口だけで実際の活動も行動もしていませんから偉そうなことは言えないのですが、「日本は北朝鮮並みの国になっている。」などと書くと「ほーらサヨクはお高くとまって俺たち国民を馬鹿にしてるんだよ」などと思われかねません。

私も今の日本を危惧するアンコウさんの気持ちはよくわかります。しかし、客観的視点に立てば、今の日本は北朝鮮に比べれば遥かに民主国家です。あくまで比喩、というより皮肉なのはわかりますが、誰もが皮肉を理解してくれる訳ではないと思います。

http://b.hatena.ne.jp/aw18831945/20141214
↑これはわたくしの別アカウントなのですが、ここの二つ目、森達也氏の記事http://politas.jp/features/3/article/307をちょと汚い言葉で批判をさせていただきました。こうやってニヒリズムを気取るのが一番良くないのです。この森達也氏のにニヒリズム気取りに比べて、上に挙げたツイートの人達の前向きさは対称的です。しかし、実際に世の中を動かしうるのは上に挙げたツイートのような人達の言葉なのではないかと思います。


ドフィネですが、時間が早すぎて困りますね。帰宅した頃にはゴールしていて録画で観戦せざるを得ません。
ちなみにフランス語では"au"の2文字を以て[o]又は[ɔ] と発音しますので、手元にあるクラウン仏語辞典(三省堂)でのDauphinéの発音は[dofine]です。「ドウフィネ」というカナ表記は何と言いますか、ドイツ訛な感じが致します…
これに対し今年は放送が無いのが残念なツールドスイスは近年ゴール時間が遅すぎて困りますね。つくづく、日本時間の24〜25時頃、ヨーロッパ中央夏時間の17〜18時頃ゴールするグランツールは有り難いですね。

長文失礼致しました…。
2015.06.11 03:48

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2164-d57bbbb8

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム