fc2ブログ
2023 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 12

マルティンのブログ、ドウフィネTTT

2015.06.10.18:38

というわけで、ボーラ・アルゴン18の監督ポイチュケは何人かの選手が久しぶりのレースで、ちょっと調子があがりきっていないところだったと悔しそうです。まあ4つ出ているプロコンチームの中では一番良かったんですが、優勝タイムと54秒差。まあ、まさか優勝は考えてなかったでしょうけど、トレンティノでスカイに勝ったことを思えば、もうちょっとできたんじゃないかなぁ。

一方マルティンのエティックス・クイックステップも、密かに上位を狙っていただけに、やはり悔しそうです。

-------
古典的なミスを犯した。それがドウフィネでの今日のチームTTの結果だ。我々は最初の3キロの入りが速すぎ、息が上がってしまったのだ。わたし個人はそれほど悪くなかった。しかしこのせいで、我々は早い段階で2人失ってしまった。

5キロ後に我々は体制を立て直した。しかし遅すぎた。ゴール直前ではさらにもう一人が千切れざるを得ず、我々は5人でゴールすることになった。最終的には18秒の遅れでゴールし、4位に終わった。

残念だ。最初をミスすると、後々で大きく響いてくるのはよくあることだ。もし最初の数キロをうまく入れたら、おそらく我々は優勝も夢ではなかっただろう。今回我々はチームTTのためのチームではなかっただけに、うまくいっていれば。

わたし自身にとっては順位より調子を見たかった。ロマンディでのTTと比べてどんな調子かを知りたかった。確かに一人で走るのとチームで走るのは違うが、それでもわたしはツールのプロローグに向けてテストしてみて、調子をはかることができた。

ところで、ここはかなり暑い。今年初めての暑さとの闘いである。身体を少し慣らさなければならない。しかし今日はすでにかなり慣れてきていた。
------

ツールのプロローグは13キロほど。マルティンにはちょっと短いけど、でもスプリンターが勝っちゃう距離ではなさそう。順調にいけばツール初日にマルティンのマイヨ・ジョーヌ姿が見られる??



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2163-e0491579

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム