というわけで、チェックを忘れていました。24日の日付です。ワールド・ポート・クラシックの第二ステージですね。
------
俺のカムバックは今日、あやうく落車で終わるところだったぜ。ゴール前3キロで集団落車があったんだぜ。運良く俺は前を走っていた奴の上に軟着陸だったぜ。フルブレーキングでタイヤは大音量でパンクしやがったけどな。ラモン【シンケルダム】だけがおれ等のチームで唯一ゴールまでたどり着いて4位になったぜ。
このワールド・ポート・クラシックでの成績はステージも総合も俺にとっちゃどうでも良かったからな。でもな、俺は自転車に乗っていて良い感じだったぜ。昔の俺の絶好調時に比べてほんの数パーセント足りねえ、って感じだぜ。だから俺としては良かったぜ。
ところでよ、このビデオは「チューリンゲン発見プロジェクト」と一緒に作ったものだぜ。俺たちの素晴らしいチューリンゲン地方の宣伝をするのに、俺が選ばれたって事が誇らしいぜ。撮影も楽しかったし、その結果も見てくれよな。自転車に乗るのが楽しい奴にとっては、いや、サイクリストにかぎらねえけど、チューリンゲンは登りも平地もトレーニングにうってつけだぜ。チューリンゲンの森や川沿いにすげえサイクリングロードがたくさんあるんだぜ。ここならリラックスして走れるし、今日みたいな集団落車はありえねえぜ 笑)
-------
というわけで、ビデオの方はチューリンゲン地方がいかに美しくサイクリング向きかをキッテルが語っているようです 笑)チューリンゲンは昔の東ドイツに属すところで、ヴァイマールとかイエナという古都がある地域です。キッテルやデーゲンコルプやマルティン、あるいはジロのこの前のTTで4位に入ったグレッチュがこのあたりの出身ですね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2147-60b6a86c