fc2ブログ
2023 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 04

マルティンのブログ、アムステル・ゴールド

2015.04.20.21:18

マシューズはどうやらカウベルフでジルベールのアタックに反応しちゃったのが、最後に利いちゃったみたいですね。でもあれで反応しないと、ジルベールが行っちゃうかもしれなかったし、しょうがなかったでしょう。

-------
ついに私たちのクラシックレースの勝利が成就した。今日、クヴィアトコフスキが私たちの強力なチームワークをアムステル・ゴールド・レースで証明してくれた。私の調子は、バスク一周での疲れが完全に快復していたとは言えなかった。うまく走れたとは、とてもいえないところである。

私の役割は、クヴィアトコフスキのそばにいて、最後の危険なアタックを阻止することだった。ゴール前40キロ地点でレースは本格化し、ニバリのような強豪がチャンスを求め始めた。私はアタックに反応し、その結果逃げグループが形成され、30秒から50秒のリードを得た。

戦術的に見れば、これは私たちにとってベストな状況だった。チームの他のメンバーはこれによって先頭を引く必要はなくなり集団の中で静かにしていられるようになったわけだからだ。私のおかげでチームはのんびりできたのだ。私は前では力一杯は知ることはせず、ニバリが登りでアタックするのを阻止することだけに集中していた。だから逃げは本気のものではなく、ゴール15キロ前では吸収された。

私はまだ少し余力が残っていたので、ミヒャウのポジションを上げることに努力した。その後ゴール5キロ前で千切れて、ミヒャウの勝利は私たちのチームカーの隣でTVで見ることができた。想像が付くだろうが、とてもうれしかった。

水曜日は直前だがフレッシュ・ワロンヌにエントリーした。私たちのチームでは何人かが怪我のために参加できなかったから。おそらくは私の調子もそこでは100%になっているだろう。
------



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2101-a9635734

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム