fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

デーゲンコルプのブログ、嵐の前の静けさ

2015.04.05.17:55

さて、もうすぐ始まりますね。デーゲンコルプのぶろぐも更新されてました。今年はボーネンとカンチェラーラがいないので、デーゲンコルプも最有力候補のひとりでしょうか。rsnではルディ・アルティヒ、シュテフェン・ヴェーゼマンに続く3人目のドイツ人勝者の期待が高まっているようですが、はてさて、どうなることか。

-----
今日は、ついに明日に迫ったロンデの前の最後のトレーニングだった。天気は確かにとても良いとは言えなかった。ちょっと湿気気味だった。だけど、もう一度落ち着いて石畳を走ってみたんだ。そこでできるだけ平らなところを探したよ。まあ、振動の予行演習みたいなものだね。でも1時間半だけだよ、それ以上はやらなかった。この後、スタート地点のブリュージュのホテルへ移動して夕食だ。一日は完全にリラックスするんだ。

僕の落車の痕は明日にはもう問題ないだろう。自転車に乗ってみても何も違和感がないよ。ただ、走ると腰がまだちょっと痛い。でも明日は急坂を走って登るつもりはないからね。

フランドルが楽しみだ。
-----

100キロを超えた当たりから次々と短い激坂が連続して現れます。特にアウデ・クヴァレモントは3回通過ですね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2080-0023d081

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム