fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ヴェークマンのサイト、クリテリウム・アンテルナショナル

2015.03.29.10:34

木曜日のE3ハレルベケ、livestream で見ていましたが、アムステル・ゴールドみたいな狭い道に直角よりさらに鋭角なコーナー、あぜ道や裏道、森の中の幅1メートル半ぐらいの切り通しと、あきれるようなコースでした。しかし、サガン、動きすぎですよねぇ。残り30キロで逃げてからは常にイニシアティブを取って結局ゲラント・トーマスに一発で決められてしまいました。これまでもに多用なケース、何度もありましたね。もう少しクレバーにならないと。。。

また、ミラノ〜サンレモとヘント〜ヴェフェルヘムの間のレースということでデーゲンコルプにも期待したんだけど、序盤のカンチェラーラがリタイアした落車に巻き込まれて腰を強く打ったようで、先頭集団でゴールしただけで満足だと言ってます。

話変わって、クリテリウム・アンテルナショナルです。やって出てきました、今シーズン2レース目のネルツ君。なにしろ情報がほとんどないので、矢っ張り体調不良だったのでしょうか。ヴェークマンとともに普通に第一集団でゴールした第一ステージに続いたTTではヴェークマンとネルツ、ともに1分前後の遅れでした。まあ、ヴェークマンがTT苦手なのは分かってますが、ネルツ君としてはもう少し調子を上げていきたいところでしょう。明日の山岳ステージ、どのぐらい走れるかですね。

というわけでヴェークマンのサイトから。レース前日のアップです。

-----------
やあ、

今、地中海のコルシカ島の南部のポルト・ベッキオにいる。二年前にはツール・ド・フランスのグラン・デパールになったところだ。ここで明日クリテリウム・アンテルナショナルが6度目のスタートをする。レースは2日間で3つのステージで争われ、小さなTTと標高956メートルのロスペダル峠の山頂ゴールを含んでいる。

僕はこのレースに最高の条件で出場するとは言えない。ここ数日風邪気味で、まだ相変わらず治っていないんだ。先週のクラシック・ロワール・アトランティクとGPシャレ—ペイ・ド・ロワールや二日前のドワルス・ドール・ファン・フランデレンではその影響がでてしまった。上位の成績は上げられなかったし、水曜日のヴァレヘム【ドワルス・ドール・ファン・フランデレン】では途中リタイアになってしまった。天候状態も最適とはほど遠かったしね。

今はコルシカの太陽のもとで、気温が20℃あるから、再び体調が戻って良い成績が上げられればと願っているところだ。

じゃあまた。

ファビアン
------------

上述のレース、最初の二つでは、ヴェークマンは一応先頭集団でゴールでした。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2070-7ab8441c

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム