ティレノ〜アドリアティコはキンタナ

が強かったですねぇ。去年のグレッグ・レモン

の予想ではツールにもしキンタナが出れば、彼が優勝だ、だったんですが、本当にそうなるかも知れません。
サガン

とツィオレク

のスプリントも、一昨年の雪のミラノ〜サンレモの再現でしたが、今回勝ったのはサガン。結局あの雪のときはツィオレクが露骨に先頭に出ずに、サガンが足を使ってしまったという面がありましたが、今回はツィオレクをマークして先にかけたサガンが勝ちました。このクラスになると、いかに最後の瞬間に足がフレッシュかが大切なんでしょう。
というわけで、戦時中の1944年に始まって、すでに70回目の開催だった地味目のノケーレ・クールセ。地味なのは過去の優勝者にメルクス

がいないからでしょうか。昨夜は livestream で見ようとしたんですが、どういうわけか見ることができませんでした。
石畳のわずかに登り(?)の集団スプリント、ブックマンス

圧勝ですね。
GP.サマンで数的不利をものともせずに優勝したのについでの勝利。ロット・スーダルは今シーズンチームとしてすでに10勝目だそうです。ところで、3位と4位に入ったボーラ・アルゴン18のスコット・スワイツ

とフィル・バウハウス

。どちらかがどちらかのアシストをしてブックマンスより先にかけたら優勝も可能だったんじゃないか、なんて思っちゃいますがねぇ。なにも両側から別々に行くことないのに。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2058-7fba12f2