fc2ブログ
2023 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2024 01

ノケーレ・クールセはブックマンス

2015.03.19.10:50

ティレノ〜アドリアティコはキンタナが強かったですねぇ。去年のグレッグ・レモンの予想ではツールにもしキンタナが出れば、彼が優勝だ、だったんですが、本当にそうなるかも知れません。

サガンとツィオレクのスプリントも、一昨年の雪のミラノ〜サンレモの再現でしたが、今回勝ったのはサガン。結局あの雪のときはツィオレクが露骨に先頭に出ずに、サガンが足を使ってしまったという面がありましたが、今回はツィオレクをマークして先にかけたサガンが勝ちました。このクラスになると、いかに最後の瞬間に足がフレッシュかが大切なんでしょう。

というわけで、戦時中の1944年に始まって、すでに70回目の開催だった地味目のノケーレ・クールセ。地味なのは過去の優勝者にメルクスがいないからでしょうか。昨夜は livestream で見ようとしたんですが、どういうわけか見ることができませんでした。



石畳のわずかに登り(?)の集団スプリント、ブックマンス圧勝ですね。GP.サマンで数的不利をものともせずに優勝したのについでの勝利。ロット・スーダルは今シーズンチームとしてすでに10勝目だそうです。ところで、3位と4位に入ったボーラ・アルゴン18のスコット・スワイツとフィル・バウハウス。どちらかがどちらかのアシストをしてブックマンスより先にかけたら優勝も可能だったんじゃないか、なんて思っちゃいますがねぇ。なにも両側から別々に行くことないのに。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2058-7fba12f2

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム