ああ、かわいそうなデ・ヘント

。そしてかわいそうなコカール

。
コカールって一度あのキッテル
にスプリントでまくって勝っているんですよねぇ。でもその後いまいちパッとしない 苦笑) しかし、勝ったチモライ

、なかなかイタリアンな濃いめの顔立ち(クヴィアトコフスキ

と比べると顔立ちの濃さがかなり際だちます 笑)ですが、個人的には、変な名前っていうだけで(俺が言うか? 爆)、まるで印象のない選手でしたわ。
というわけで、昨日は体調不良を訴えていたマルティン

はどうなったでしょう。
------
スタート時には、今日もまだ調子が悪く、病気だと感じた。しかし、わたしはいずれにしてもまずはスタートしてみて、自分の身体に聞いてみようと思ったのだ。そして常に心拍数を確認するために、普段は大嫌いでつけない心拍ベルトを特別に装着した。いつもは胸郭を締め付けるのでしないのだ。きつい感じがするのである。しかししかたがない。いずれにしてもスタートしてすぐの山で5キロ走った時点ですでに千切れた。しかし、集団のスピードが穏やかになって再び戻れた。しかし奇妙なことに時間が経つとともに調子が良くなってきたのである。たしかに100%にはほど遠いが、調子があがっているのが感じられた。今は、最後の二つのステージでふたたび体調が戻って、うまく走ることができるよう願っている。
------
これってよく聞く話ですね。知り合いでなんとなく熱っぽいけどせっかく来たんだからと山登りを始めたら、最初はフラフラしている感じだったのに、頂上近くなったら体調がどんどん良くなるのがわかった、という話を聞いたことがあります。
そういえば、僕も体調不良ではないんだけど、ホビーレースの朝、首を寝違え気味で肩胛骨の裏側が痛く、まいったなぁ、と思いながらレースに出場、ゴールしたら痛みが完全に消えていたことがあります。ホントの話。
まあ、そうはいっても、無理しちゃいけません。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2046-0f49ea74