fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

3対1でもスタナード!

2015.03.01.10:33

昔のヘト・フォルクですね。オムロープ・ヘト・ニウスブラット。北のクラシックの端緒を開くレース、風景もいかにもベルギーの春まだ浅き雰囲気です。しかしねぇ。。。



これはスタナードが強かったというよりもエティックスが最悪だったとしか言いようがないねぇ。ラスト4キロでボーネンが仕掛け、スタナードに追わせたのはいいよね。ボーネンが追いつかれたところでテルプストラがアタックしたのも教科書通り。だけど、それもスタナードに追わせなければならないのを、何を勘違いしたか、ファンデンベルフも一緒にくっついて行っちゃって、スタナードは大きく離れずにそのままくっついて行けた。逆に一番スプリントがあるボーネンが足を使ってしまって、逆に追いついたところでスタナードがやけくそ気味のアタックしたら
ファンデンベルフは切れちゃうし、ボーネンも足を使ってしまっていて追いつけない。結局一番スプリントのないテルプストラだけがスタナードについて行って、ラスト2キロをツキイチだったのに、スプリントでは先にかけて前に出てしまった。

まあ、後からならなんとでも言えるけどさ、でも言わせてもらえば、順番が逆だよね。テルピーを最初にアタックさせて、ボーネンは万が一の最後に備えるべきだったですね。

さらにもう一つは、テルピーはスプリントになったら、最後まで前に出ずに牽制に持ち込んでボーネンが追いつくの待つというのもありだったでしょう。まあ、後からなら何とでも言えるけどね。

しかし、こんな3対1で勝っちゃうなんて、見たことないですねぇ。しかも地元だよ。

----追記 16:35

スタナードのインタビューを見ると、この4人で逃げたラスト40キロの間で、スタナードは足を残していたようですね。一方でテルプストラは「ゴール100メートル前で勝ったな、と思ったけど、25メートル後にミスったと悟った」と言ってますし、ボーネンも3人でゴールスプリントに持ち込まなかったのはミスだったと言ってますね。

さて、今夜はクールネ・ブリュッセル・クールネ。Livestream もあるようです。

http://www.procyclinglive.com/livestream/



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2028-4a6e7833

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム