fc2ブログ
2023 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 06

フレーリンガーのブログ、ドバイからスペインへ

2015.02.20.07:19

ツアー・オブ・オマーン、ネルツ君は第2ステージで8分も遅れてゴール。こりゃあ、何かあったのかと心配したんですが、FBをみたら病み上がりだったようです。ほぼ2週間も病気だったというので、まあしょうがないですねぇ。ボーラとしてはパトリック・コンラートが総合3位で頑張っていますから、明日の登りゴールはそのアシストかな?

---------
ドバイでのシーズンスタートは完全にうまくいった。パーフェクトな大会組織と良い天気、それに各ステージでは、僕は準備期間が短かったのに、レースの負荷にうまく適合できた。

だけど、チーム自体はまだ、あちこちでうまく調整できていないところもあった。でも、難しい第3ステージではジョン・デーゲンコルプが圧勝した。そこで獲得したリーダージャージは、残念ながら最終日に失ってしまったけど。マーク・カヴェンディッシュがボーナスタイムを稼ぎまくって4日間のこのレースに総合優勝した。

帰りとドイツでの短い滞在の間に、僕は風邪を引いてしまった。そんな状態で先週末にスペインのワンデーレースのブエルタ・ア・ムルシアに出場したけどうまく走れなかった。僕らのチームのほとんどの選手はムルシアからさらにブエルタ・ア・アンダルシアへ向かう。この二つのレースの間には3日間ある。僕はできれば思いっきり休んで、水曜には再び良い調子でスタートラインにつきたい。

ヨハネス
--------

というわけで、フレーリンガーはムルシアは、彼にしては珍しく途中リタイアでした。で、アンダルシアも始まってますね。初日は午前の部と午後の部で、午前の部ではデーゲンコルプのアシストで30位ぐらいでゴールしてます。午後の部のTTは、相変わらず全く駄目で、後ろから20番ぐらい。第2ステージもグルペットゴールでした。風邪のせいということにしておきましょう。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/2016-1e87a8b5

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム