fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

ゲシュケ、2014年の総括

2014.12.15.21:42

というわけで拙ブログひいきのゲシュケですよ。今年は一皮むけましたね。6月のGPカントン・アルールガウで優勝しましたが、それ以上にティレノ〜アドリアティコでの30%の激坂ゴールではコンタドールには届きませんでしたが、2位ジロ・ディ・イタリアの11ステージでも2位でした。ヒゲで有名になったし、プロだから、こういうのも大切なことですね。

他にもアルデンヌクラシックではブラバントの矢で4位、アムステル・ゴールドレースでも6位でした。

「GPカントン・アルールガウの優勝とならんで、アムステルでの結果は僕にとって個人的には頂点だったね。」

ところが、ほぼ確実視されていたツール・ド・フランスには選ばれませんでした。

「2014年一番残念だったのがそれだよ。だってそこまではアシストとしてか結果を求められるかは別にして、常に僕を信頼してくれていたからね。でも、決定に不満を言ったりはしなかったよ。ただ夏の間は観客席にいるしかなかったのは残念だったよ。」

シーズン後半は、カナダでのレースではモントリオールでもケベックでもそれぞれ18位と17位、世界選手権ではデーゲンコルプのアシストとして走りながら完走して39位で、なんとも微妙な順位でした。

「残念だけど、これらのレースでは春先のようなレースはできなかったね。僕も悔しいよ。でも今年一番面白かったのは、僕のヒゲについての質問とコメントばかり求められたことだね。来年はやっぱりワールドツアーレースでの勝利を目指して走りたいし、できれば一つぐらい勝ちたいよ。でも、アシストとしての役割はきちんとこなしたいね。ウチのチームにはキッテルやデーゲンコルプやトム・デュムラン、それにワレン・バルギルみたいに勝てる選手がいるからね。彼らの勝利になんとか貢献したいね。」

いずれにしても、来シーズンはヒゲだけではなく結果でも目立つ選手になって欲しいところです。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1951-386f5fab

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム