fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

フレーリンガーのブログ、シーズンエンドへ

2014.10.31.00:01

例によってタイムラグの激しい更新です。10月25日の日付ですが、今朝はまだ更新されてませんでしたからね。

-------
中国でのツアー・オブ・ペキンで、僕らはシーズンに素晴らしい幕を下ろすことができた。ワールド・ツアー最後のこのステージレースでは、集団の多くの選手が疲れていて、モチベーションも低いのがわかったね。

でもぼくらはみんなで成果を挙げて満足行く結果を挙げることができた。ステージ勝利ひとつと、二回の二位、それに総合6位だった。レースのオーガナイズ、宿泊施設、それにコースはすべてとても良かった。

でも、最初の二日間のスモッグとその付随現象は、みんなやめたくなるような経験だったね。第二ステージなんか、実際に選手への影響を考えてコースが短縮されたからね。でも、僕らの健康のことを考えれば絶対に必要な措置だった。

これまで、こういうのはほとんど体験したことがなかったよ。このステージレースは4年行われて、またレースカレンダーから消えてしまう。

このステージレースの後、僕らはすでに大急ぎのチームの集まりがあって、来シーズンの計画をねることが始まっている。

だけど、その前に、ぼくには2014年の最後のレースが待っているんだ。10月25日に日本のさいたまクリテリウムに出場する。そこからすぐに待ってましたの休暇に突入だ。

じゃあまた。

ヨハネス
--------

北京の後いったんヨーロッパに戻ってチームのミーティングに出て、それからまたさいたまへ来たんですね。結構な強行軍です。さて、このあとさいたまクリテリウムの記事が載るでしょうか?



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1911-6222f487

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム