fc2ブログ
2023 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2023 11

デーゲンコルプ、10勝目

2014.10.10.18:40

アンディ・シュレックがあっさりやめちゃいましたね。29才は早いですね。膝が良くなる気配なしってのが理由のようですが、大変な才能だったんだろうけど、どうもその才能通りの結果を残せなかったですねぇ。一応ツールで1勝したことになるんだろうけど、コンタドールの失格の結果だからねぇ。

というわけで、デーゲンコルプ、先日16回目の今シーズン2位のあと、パリ〜ブールジュでは去年に引き続き優勝しました。ヨーヘニ・フタロヴィチとジャコモ・ニッツォーロを破って、今シーズン10勝目でした。

「うまくいったよ、最後の何キロかで良いポジションをキープできて、スピードにも十分に乗ったね。ここでまた勝てるなんてすごいよ。シーズンの最後に来てよい弾みになるね。次は日曜のパリ〜ツールだ。」

去年はこの二つのレースを連勝したのは30年ぶりぐらいになったはずですが、今年も同じことを繰り返せますかね?



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

アンコウ
Arturo さん、

まだフランスに滞在中ですか? これね? 今読み直すと感慨深いものもありますなぁ。

http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/blog-entry-318.html
2014.10.12 11:27
arturo
へぇ-アンディ、って、29歳だったんですか、未だ若い筈、とは思ったのですが、そんなに若いとは知りませんでした。でも29歳は若すぎで、なんとも勿体無いですね、、、、。本来なら、働き盛りじゃあないですか、、、。勿論、酔狂で辞める訳ないから、それなり、、、て事なんでしょうけど、、。
  
  僕が足を洗う頃に姿を見せたイメージがありました。そんな訳で、僕自身は記憶がありません。(事実上、ある記憶は、もはやテレビ越しのもののみ、、、タイムラグからして、もうほぼ全ての選手に言えるでしょうが、、、。)
  そう言えばフランスでは、ニュースネタにはなってはいました。番組の末尾のほんの一瞬ですけど、、、。ツールのマイヨージョーヌ授与式の映像と、、、。
  でもツール1勝は、個人的にはまあ”順当”だとは思ってます。以前書いた通り、メカトラ事件があったので(当時、レキップ画像もおくりましたよね、、、)も、あたかも元の鞘に収まった的な印象でした、、、。後でこうなるなら、コンタドール、あの時負けといた方がよかったんじゃない、位の印象で、、。当時、表彰台でブーイング浴びながら勝った訳で、最初からブーイング分だけ得をしたかも!?(笑)
2014.10.11 16:47

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1894-50265160

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム