fc2ブログ
2023 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 10

フレーリンガーのブログ、世界戦

2014.10.03.21:02

さいたまクリテで来日する予定になっているんですが、そのことはまだ書いてませんね。

-----
ジョン・デーゲンコルプが世界戦のコースにとても合っていると考えたドイツ車連の決定は正しかった。

全体で4000メートル以上登るコースだし、ブエルタの後深刻な病気にかかったにも関わらず、僕らは彼を絶対的なエースとしてレースを走った。代表になった選手はみんな、準備の3日間で一丸となって一致団結した。ドイツチームとしては素晴らしいレースをし、ジョンは8位になった。メダルまでもう少しだったね。

僕はレースの始まりには調子が良く、最初の方で果たすべき自分の役割をこなすことができた。だけど、集会を重ねるうちに胃の調子がどんどん悪くなり、14周のうち11周をおえたところで、予期していたよりも早くリタイアせざるを得なかった。過去の世界戦と比べて、費用をかけた割にポンフェラーダの観客は少なかったね。でも、沿道の雰囲気は凄かったし、スタート時には鳥肌が立ったよ。

僕のナショナルチームジャージは洗って、もう一度使うことになっているんだ。10月3日のミュンスターラント・ジロでドイツ・ナショナルミックスチームとしてスタートすることになっているんだ。僕らのチームは強いよ。ドイツでドイツナショナルチームとして良いレースをしたいね。

ヨハネス
----



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/1886-44299b71

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム