fc2ブログ
2023 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2023 07

2010・ツール・ド・オーストリア

2010.07.01.09:25

ツールに注目が集まるのは当然ですが、そのウラでもいろいろレースが行われています。あたりまえだけどね。そんななかで注目しておきたいのが今度の日曜から始まるオーストリア一周。われらが(ヲイヲイ)ミルラムはペーター・ヴローリヒとマルクス・フォーテンの二枚エースで望むようです。

他のメンバーはスプリント要員のロベルト・フェルスター、ドミニク・ネルツ、ドミニク・レールス、ビェルン・シュレーダー、ロイ・センティエンス、パウル・フォス

「このステージレースはウチのチーム向きなんだ。特にフォーテンは総合をねらえる。山岳コースとTTが彼に向いている。それに対して、アップダウンの多いステージではフェルスターやシュレーダー、それにぼくにも向いている。うまく行けば逃げのグループにのってステージ優勝が狙えるかもしれない。」とはヴローリヒのインタビューです。

オーストリア一周ってもう62回目なんですね。8ステージで全長1143キロあまり。山頂ゴールのステージふたつ。最終日前日にノイジードラー湖でTTがあり、最終日はウィーンの中心部、ブルク劇場前がゴールというレース。うーん。これはこれで魅力的です。

ところで今年のツールってコロンビア人が一人もでないんですね。27年ぶりの珍事だそうです。27年前というと1983年。翌年アマチュアだけでチームを組んでカフェ・ド・コロンビアがツールに参戦、山岳で大活躍して、その後のツールの常連国となったのでした。でも、これはまた別の話題ですね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://tatsuya1956.blog48.fc2.com/tb.php/188-50be7b2f

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム